
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いただいた条件それぞれについて説明させていただきますね。
・密封状態(真空ではない)
⇒外部から新たな菌(食中毒菌等ですね)は侵入していない。
・消費期限は全然余裕
⇒冷凍ならば消費期限ではなくて賞味期限ですね。ただし、これらの期限はいずれも未開封で「定められた方法で保存された場合」が前提条件ですので、冷凍ものを冷蔵した時点で意味をなさなくなります。したがって「期限内なら大丈夫」は全く通用しません。
・冷凍→冷蔵されている
⇒冷凍状態であれば菌はほぼ増殖しませんし、冷蔵でも増殖スピードはかなり低くなりますので、製品に最初からついていた菌(無菌はありえません)が腐敗に至るまで増える可能性はかなり低くなります。また、仮に腐敗に至るまで増えてしまった場合には白濁、身の崩れ、異臭、ガス発生によるパッケージの膨張といった現象が起こります。「粘り気」は元々あるので、イクラの判断材料とはなりにくいですね。
ということで、上であげたような現象が確認できない場合は、多分食べても大丈夫だろう、ということになります。
ただし、ここでは誰も現物を見たわけでもないですし、菌検査をしたわけでもありません。下手をすると危害にもつながりかねないケースですので、他人が不用意に断言するわけにはいけません。たいへんですけれど、五感をフルに働かせて最終判断してくださいね。
厳しい言い方でごめんなさい。
ちなみに、普通流通しているイクラはほとんどが冷凍モノです。とれるシーズンは限られているので。この時期はほぼ冷凍ものしかありませんし、1kgは貴重ですね~。
No.5
- 回答日時:
板前です (´▽`*)アハハ
いくらはね 冷凍につおいのw
大抵店で使うのは1K版なんだけど
小分けして使ってる店が多いよww
解凍して( ̄□ ̄;)!!誰か出してるやん
じぇじぇ!ってなっても再冷凍してOKww
空気に触れてると冷凍焼けするけど
ラップやカップ等に入ってれば
まずダイジョ――v(-ε´・+)――ブイ
おそらく冷蔵にしてた日数も
たいしたことないでしょうから
小分けにして冷凍しとけば
100均とかで売ってる使い捨てカップ↓
http://item.rakuten.co.jp/tutumiya/683924/
もしくはジブロックや小さいタッパーですね
No.4
- 回答日時:
北海道人です。
そろそろ「自家製イクラ」のシーズンです。
作った醤油漬けは直ぐに食卓に乗せるのが基本ですが、生筋子が安い時などは沢山作って冷凍保存します。
沢山作って冷凍保存したものは親戚に贈ったり正月用に使います。
9月に作って12月末に自然解凍させます。
冷凍庫から冷蔵庫に入れて解凍します。
解凍されたら食べられますよ。
質問者さまはこの「冷凍庫→冷蔵庫」の自然解凍でしょうか?
冷蔵庫で解けたのなら問題なく食べられます。
1キロならば成人4人で『イクラ丼』にしたら、あっというまに食べちゃいますよ。
我が家では丼に炊き立て御飯を入れて、御飯の白い部分が見えなくなるくらいにイクラで埋めます。
No.2
- 回答日時:
いくらは卵で透明なので、判断が簡単です。
腐敗、汚染してたら、白くにごります。常温で透明なら、旨い不味いはとにかく、衛生状態は変化していません。冷えていると脂肪が白く見えることがある。
醤油漬けなんですよね?醤油に漬かったままなら、空気に触れていない部分は、ミイラになるまで腐りません。
No.1
- 回答日時:
元調理師です
大丈夫ですよ(^-^)
物を見て居ないので、断言はできませんが
趣味期限前でしたら、平気です
只いくらが白く濁った場合には、要注意ですが
普通の状態でしたら、問題ありません
但し、後2週間位で食べきる位に考えてください
後1週間で食べきれない分位は再度冷凍してみてください
冷凍焼けえする可能性は有りますが、ただ単に捨てるより良いでしょう
冷凍焼けして居なければ、食べれます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷凍して解凍したにんにくオイルの日持ち 1 2022/04/27 20:00
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- 食べ物・食材 【酒,みりん,濃口醤油,酢】それぞれ賞味期限はありますが過ぎても炒め物なら大丈夫なものはどれですか? 3 2023/05/25 14:20
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- 食べ物・食材 フードプロセッサーで大量にミンチにした皮無し鶏胸肉は、焼いてから小分けにして冷蔵or冷凍保存、焼く前 1 2023/03/31 13:56
- 食べ物・食材 生のなめこの消費期限 5 2023/07/12 12:31
- 食べ物・食材 炊き終わったばかりの余ったご飯を冷凍保存するのは正しいのですか? 毎食、凍らせたご飯を解凍して出され 3 2022/04/11 17:48
- レシピ・食事 冷凍した生鮭を冷蔵庫で解凍し、その後三日間、冷蔵庫で味噌漬けにできますか? それとも、解凍後すぐ調理 1 2022/07/30 13:27
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
市販の冷凍餃子を解凍して3週間...
-
半年前の冷凍肉
-
一度解凍した冷凍肉って再び解...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
一年前の冷凍ガニはたべれます...
-
イクラ醤油漬け(冷凍)を冷蔵...
-
スーパーで賞味期限前日に割引...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
「にしん漬け」は冷凍保存でき...
-
自家製ゴマだれ…日持ち期間って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
「にしん漬け」は冷凍保存でき...
-
冷凍した餅の解凍&その後
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
サワークリームと明太子のディ...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
イクラ醤油漬け(冷凍)を冷蔵...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
一年前の冷凍ガニはたべれます...
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
スーパーで賞味期限前日に割引...
おすすめ情報