
いくらのしょうゆ漬けの賞味期限
こんにちは!お世話になります。
北海道旅行中の義母が送ってきた荷物の中に“いくらのしょうゆ漬け"が
入ってました。手作りのようで瓶ではなく袋に入っていて保存袋に入ってました。
北海道から常温で2日掛かりで届いた荷物の中ら入ってましたので荷造りした日を
考えると今日で4日は経ってます。心なしか鮮やかな色はなく赤黒い色をしてます。
多分、義母は自分が食べて美味しかったから地元の親戚に分けて貰ったのだと
思うのですが保存食とはいえ食べられる物なのか・・・
怖くて手をつけてませんが、明日義母が帰ってくるので「食べろ」と強制されるのは
目に見えてます。
手作りした場合のいくらのしょうゆ漬けの保存日数はどのくらいなのか教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
北海道在住の三人の男の子の母です。
赤黒いのは醤油の色が出たからでは?って思いますが・・・
醤油にきちんと漬かったって事です。
糸は引いてますか?匂いは?
弾力はありますか?
この三点がなければ大丈夫ですよ。
でも いくら・・・保存食でも常温はマズイです・・・
北海道の冬は厳しくてもいくらを常温において置きません(笑)
食べろって強制されたら 義理母さんに毒味させてから 食べては?(笑)
手作りでいくらのしょうゆ漬けの保存期間は冷蔵庫で 一週間位かな・・・
冷蔵庫で!ですからね(笑)
あと しょっぱさにもよりますね・・・
塩辛くしているのならば もちますが・・・あまり塩辛くしていないようならば もちません・・・
大抵は手作りで作ったら食べる分だけ冷蔵庫に入れて 他は小分けして冷凍しておくんですよね・・
まずは しょうゆ漬けの匂いと糸を引くかと弾力を確かめて下さい。
私ならば・・・常温で二日かかったものは・・・こっそり捨てます(笑)
それがダメなら ちょっと私 今日はお腹下していて・・・生ものはちょっと避けたいので義理母さんは遠慮しないで食べて下さいって食べさせて次の日 元気か確かめてからかな(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)うふふ
皆様ご回答有難うございます。
まとめてお礼をさせていただきますのでお許し下さい。
いくら大好きなだけに「常温で2日掛かりで送られてきた」が
どうしてもひっかかり、美味しかったから送ってきたであろう
義母の気持ちもあるので食べなきゃダメかなっと思う反面
“恐怖"が頭に浮かんでしまい、皆様に相談した次第でした。
とにかく今夜袋を開けて確認してみます(汗)
No.3
- 回答日時:
冷蔵庫で3~4日が美味しく食べられる期間ではないかと思います。
それ以降は粒がしぼんで味が落ちてきます。
粒にハリがなくなったら急いで食べなければという感じです。
No.2
- 回答日時:
>北海道から常温で2日掛かりで
いや、この時点でアウトでしょ!!
うわ~~~。。。
賞味期限をまったく気にしないぼくでさえ食べたくねぇ。。。
>心なしか鮮やかな色はなく赤黒い色をしてます
ただしこれはお醤油の色かも、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
ショウガのゆで汁はいつまで保...
-
この時期パンは常温で置いてま...
-
ファミマのポケチキを部屋の中...
-
常温保存の揚げ物
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
開封したメープルシロップを常...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
ようかんの美味しい食べ方 常温...
-
お土産の明太子の持ち歩き時間...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
うまい棒を車に放置
-
アイデアをください!
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
常温保存の揚げ物
-
アイデアをください!
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
要冷蔵のマーガリンを常温で放...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
ショウガのゆで汁はいつまで保...
-
ようかんの美味しい食べ方 常温...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
-
この時期パンは常温で置いてま...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
厚揚げを常温放置してしまいました
おすすめ情報