dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫は暗闇でも物が見えてるのではないかと思います。昨日、自分が寝る部屋で一緒に猫を入れてましたが、部屋を真っ暗にしました。自分はベッドで寝ていて猫は床や机の上などに居ましたが、いつの間にかベッドの上にジャンプして何かにぶつかることもなく自分の頭の横でくるまるという行動を取りました。
以前に、猫はわずかな光さえあればちゃんと見えるということを聞いたことがありますが、実際はどうなんでしょうか。

A 回答 (8件)

本当の真っ暗闇では全く見えないようです。


かなり昔のことですが、アイコン猫は部屋を真っ暗にして厚めの布団のコタツの中で大好きなおもちゃを振っても気づきませんでした。

でもほんの少しでも光があればおもちゃが動いていない状態でも気づいて飛び掛ります。

猫は人間には感知できない光の強さを感じ取ることが出来ます。
遮光カーテンって夜でも完全に光を通さないわけではないんですよね。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど参考になります。自分では真っ暗にしているつもりでも外は街頭がありわずかに光が入ってると思います。カーテンは光をさえぎるというもので、自分が見た目では部屋は真っ暗同然に見えます。あとは、壁に電気などの光を浴びてから部屋を暗くすると勝手に光るものがいくつかあります。それはそのものだけが光ってるように見えます。そうしたわずかな光でも猫の目からすると部屋中が見えるならすごいですね。

お礼日時:2013/09/01 13:27

>No.6さん



いや、あのぅ、どうぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B3# …
    • good
    • 0

こんにちは。



暗闇の方がみえる、しかし、猫は全てが青くみえるんだとか…
猫じゃないので本当のところはどうなのかわかりかねますが、
つい先日みたどっかの動物病院のサイトに書いてありました。
    • good
    • 0

あと、犬・猫の視界は白黒という話は間違い。



色盲なので特定の色がそう見える場合があるということであって
視界が白黒だけということではないです。
それは暗闇でも同様に色盲なだけで見えてるものは基本的に人間と同じカラーです。
    • good
    • 1

猫の目は構造的にごく弱い光でも眼球内で光を増幅反射させて


人間では見えない暗闇でも昼間のように見ることが出来ます。

俗に言うナイトビジョンゴーグルなど、これと同じ方法なのですが、
増幅させる元となる光がない漆黒の状態では厳密には見ることができません。
(ナイトビジョンでは光源となる赤外線照射ライトがある)

よく暗闇で猫を照らすと目が光って見えますが、
これは猫の眼球内で増幅された光が人間に見えてるいい例です。

夜間、猫は道路横断中、渡ればいいのに止まってしまうことがありますが、
これも車のライトを増幅してしまい、視界が真っ白な状態で体が硬直してしまうらしいです。
    • good
    • 0

真の暗闇では反射光が無いから見えないですよね。


(こうもりの様に超音波でも出していれば別ですけど)
少しでも(星の光でも)光があれば見えていると思いますよ。
暗闇の家の中を自由に歩き回ってますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暗闇の家の中を自由に歩き回ってますからね。 >暗闇の中を自由に歩き回ってるということは結論として見えてたりするんですね。

お礼日時:2013/08/29 17:32

そうですよ。

猫は夜行性の動物ですから人間とは比べ物にならないほど夜目がききます。そのかわり視力は白黒ですけど、人間でも暗闇で物をみる場合には眼球の網膜の中にある褐色細胞が働き暗い場所でも見ることが出来ますが、白黒ですよね。

犬も視力はカラーではなく白黒です。

猫の場合、真の暗闇になったとしてもヒゲがセンサーとなって移動することが出来ます。

この回答への補足

そもそも「動物や人間が物を見るに当たっての白黒の概念があること自体」がよくわからないです。人間も白黒とありますが、人は暗闇でもカラーでは?このところよくわかりません。

補足日時:2013/08/29 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫の場合、真の暗闇になったとしてもヒゲがセンサーとなって移動することが出来ます。 >なんで猫でもないのにわかるんですか?想像ですか?ひげがセンサーということはその間暗闇では目は全く見えてないということですか?

お礼日時:2013/08/29 17:31

本当ですよー。



試しに“明るい所”と“暗い所”それぞれで猫の目をよーく見てみてください。
明るい所では瞳孔が細くすぼまっていて、暗い所では瞳孔(黒目の部分)が大きく開いていますよ。

暗い所ではわずかな光を集めるために瞳孔が大きく開くんですね。ちなみに驚いたり怖い思いをしたりした時も瞳孔が広がります。
瞳孔が開いている時の方がカワイイネ。と思ってしまうw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!