重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

眠気について。
朝起きて昼過ぎまで微妙な眠気とその眠気のせいで、イライラ感が続いてしまいます。夕方から変に覚めてしまいます。朝、起床してからずっとカフェインを取るようにしたり、休み の日や忙しくない日は軽く運動しますが、あまり効果はありません。また、夜、海外のサプリメントのメラトニンを飲んでます。
朝の眠気を取り、夕方から眠気が出るような方法はありませんか?
皆さんはなにか良いアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

酸素をたくさん取り入れることが一番だと思います。

その為に散歩へ出掛けたり運動が一番なんでしょうけど、私のは酸素水を飲んだりしてます。
    • good
    • 0

よく,ラジオ体操に行っていると気持ちがいいと云います。

つまり,この人は6時前には起床しているはずです。これは体が起きている証拠です。それに体操をするので,体がしゃっきりするのです。

起床後カフェインを取る。これは,いかにもよさそうに思うが,逆効果なのです。それは,体に無理に仕込んでいるのと同じ理屈なのです。

明日から6時前に起床,カフェイン。サプリメント等をやめて,朝・昼・夜としっかり食事をして,疲れが出るくらいの運動をして,本を読みながら床に入ると眠くなります。

騙されたと思って実行してください。いつの間にか体が反応して,毎日爽やかで健康な日々を送ることが出来ます。頭で考え行動しないで,体に自然を与えて,利口じゃなく動物的に1日を過ごしましょう(^・^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
早速明日から実践してみます。

お礼日時:2013/09/02 19:42

血圧は、低くありませんか?


特に朝の血圧や、座ってるときと立ったときの血圧の差が大きかったりしませんか?

一度、お医者さんで正確に診てもらったらどうでしょう
うまくコントロールしてくれる薬もありますし

実際に眠ってしまったりもないようてすし、昼からは元気なようなので、睡眠の質では無いようにも思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね、暇ができたら、一度病院に行ってみます。

お礼日時:2013/09/02 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!