
今月友人二人に本州を友達の自動車で一周する旅行に誘われている者です。
三人で運転を交代することを考えているようなのですが、自分ともう一人の友人は先月に運転免許を取ったばかりで、しかも自分に至っては家に車がないため、免許取得後車に乗らずに一カ月近くが過ぎてしまいました。
そのため、事故を起こしてしまいそうなので、この旅行を断るべきか迷っています。
念の為一日単位で加入できる保険(車両補償あり)に入るつもりですが、非常に不安です。
自分は、この旅行無難に断るべきでしょうか?それとも、行くべきでしょうか
断るとしたら、なんといって断るべきかもわからず困っています。
回答よろしくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
自信がないなら断ったほうがいいですよ。
何かあってからでは遅いから。車の運転はその日の体調はもちろん、メンタルな部分もかなり影響します。初めての長距離運転は本当に神経疲れると思いますよ。
まずは家の周りの見慣れた景色で運転をして、慣れたら少しずつ日帰りで距離を伸ばしていくのが無難だと思います。
私は片道500キロとか800キロとか、途中仮眠入れて走りますけど、こうなるまでに何台運転してきたことか。少しずつ距離を伸ばして、ここまで出かけられるようになりました。
この何年かよく軽自動車に若者3~4人乗り込んで、まっすぐな道路でスピード出して衝突事故,というパターン多いですね。あなたがこのパターンかどうかはわかりませんが、あなたの友人がこのパターンではないと言い切れますか。
自分の為にも、友人の為にも、皆もう少し練習してから出かけたほうがいいと思いますよ。たぶん本州一周の距離感も何もないと思いますから。一日にどのくらいの距離進むのか、調査するのも大事と思いますし。
丁寧な回答ありがとうございます!
結局「事故を起こしそうなので行かない」といって断りました。
もう一人の友人も賛同してくれて
普通の電車での温泉旅行となりました。
No.8
- 回答日時:
30年クルマ乗ってるけど本州一周したことない。
北海道も九州も半周以下。まあ高速道路だけなら可能だね。一般道例えば関西なんか怖いよ、割り込み、煽り、車線変更、バンバン来るよ。まず地元で運転慣れてからにせよ。
No.7
- 回答日時:
いきなり本州1周は・・・。
ナビはあるのでしょうが、初めての場所では交通事情が分からないわけですから、相当疲れることを覚悟しなければならないでしょうね。
何かの工事で通行止めもあるかもしれませんし、都市部に入れば車線変更もままならないということも出てきます。
よく知っている場所、よく知っている道であれば楽ですけどね。
それなりの期間を要することになるわけですから、その間の三人の疲労度は違うでしょう。
どれだけ余裕を持たせたとしても、誰かが具合が悪くなった場合は他の二人の負担が増えることになります。
1泊くらいの小旅行からが妥当かな、と思います。
「非常に不安」ということですので、止めておいた方がよいと思います。
「体調を維持できるかどうか分からないし、他の二人に負担をかけたくないから」では断る理由になりませんか?
No.6
- 回答日時:
友達の自動車に加入してる「任意保険の契約内容」にもよるでしょう。
契約内容が、家族限定なら友達の運転で事故を起こした場合は保険が適用されないので軽々しく運転を引き受けるべきではありません。
しかし、そのような契約ではない保険に加入してるなら友達の車を運転して事故を起こしても保険は適用されますから「運転に慣れるつもり」で交代運転を引き受けても良いと思います。
とにかく、自動車の運転は「実践経験の積み重ね」をしないと上手くならないので、事故を起こすことを恐れてたのではいつまでも運転は上達しないです。
ですから、都会の道路から峠道など様々な場面の運転経験が出来そうな本州一周の旅は良い運転経験になると思いますが、やはり万一の事故を考えて「保険契約内容の確認」はするべきで、任意保険が適用されないような車なら、それを断わる理由にしても良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
わからないことがあります。
まず旅行に使用するクルマって
友人のクルマでしょうか?
保険に加入して~、と、ありますが
そもそも、旅行に使用するクルマの
自動車保険の確認をしたのか。確認して、
運転者限定になっていたら
その際には、代理店や保険会社の
担当者に対応をお願いするべきでは。
新たに保険加入する事も、なくなるかも。
そして、あなたが運転免許を取得した理由です。
自分専用のクルマや、自宅にクルマがないようですし、
免許取得後、運転していないと言うことは
会社とかの、クルマも運転してないのでしょうか。
少し、矛盾しますが、
このように、質問をしてくると言うことは
あなたは運転に不安があると、思っています。
ですから、本州一周とかの長距離ドライブは
断った方が無難では。
友人に、長距離ドライブはまだ自信がない。と、
素直に言って、理解してもらいましょう。
その友人が本当の友人なら、あなたの申し出を
受け入れてくれると思います。

No.4
- 回答日時:
>初心者で自動車での遠出旅行は可能でしょうか?
物理的に可能かどうか。という問題なら、可能です。
誰だって最初は初心者。
誰だって初めての長距離旅行は疲れるし、
リスクは高い。
個人的な意見としては、
だったら、免許取り立てのうちに、長距離旅行をするほうが
早く運転に慣れるのでむしろ好ましい。
都市部の人ならば、地方の道路のほうが
運転的には交通量も少なく安全といえる。
仕事などで乗るのと違って、旅行ならば
目的地まで急ぐ必要がないので、
運転に慣れる目的としてはむしろ望ましい。
と、3つの理由でお勧めします。
ちなみに、自分の場合は免許取得から
2.3年経ったペーパー状態から、
友人のワンボックスのそれも初めてのコラムシフト車。
それを深夜の紀伊山地を走る。というものでしたが、
深夜なので交通量は皆無に等しい。
山中の道路なので速度は極端に遅く、
事故のリスクも少なく、また事故っても
ダメージが極端に少ないというものでしたが、
だからこそ運転そのものにすぐに慣れました。
もちろん1.2時間も走ればくたくたになるわけですが、
少なくとも、昼間の市街地などを走るよりも
疲れにくいし、事故のリスクも極端に低かったと思います。
同行の友人もそのあたり考えてのことだったようですし。
旅行メインというより、二人の慣熟走行のための
ドライブと考えて無理のない行程で行く分には、
むしろ好ましい旅行だと思います。
No.3
- 回答日時:
大丈夫。
みんな誰でも最初は初心者だから。実は、初心者の方が、大きい事故は起こしません。
駐車場の出入りで「あ、こすった」くらいの小さい事故は起こしますけどね。
大きい事故を起こすのって、たいてい、初心運転者期間が終わって、運転に慣れ始めた、運転歴数年の人なんです。
>自分は、この旅行無難に断るべきでしょうか?それとも、行くべきでしょうか
初心者脱却の為にも、行って「修行」してきた方が良いと思います。脱初心者を目指して。
それに、本州1周旅行なんて、社会人になって仕事を持ったら一生二度と行けなくなるんで、行ける時に行っといた方が良い。
行かなかったら「あのとき、何で行かないって言ったんだろう」と、死ぬまでずっと後悔し続けると思う。
これから70年、人生に後悔を残したくないなら、行っとくべき。
No.2
- 回答日時:
断った方が無難です。
ろくに運転もしていないのに、知らない道で疲労を重ねたら、楽しい旅行が、人生の終わり。になりかねません。
率直に、車の運転に自信が無い。もっと経験を積んでからにする。でいいです。
というか。本州一周?。かなりの距離ですが、全部車で回るんですか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 運転免許・教習所 自動車学校に通ってます。免許取得後、運転してもいいですか? 9 2023/07/07 19:50
- 運転免許・教習所 こんばんは。免許を一ヶ月前にとった大学一年生です。みなさんは免許をとった後、親の許可無しで運転できま 7 2022/05/23 00:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険の併用は可能ですか? 来月彼女と旅行に行きます。 彼女も運転すると言ってくれて自分の車なら運 7 2023/02/12 23:11
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 運転免許・教習所 自動車の運転免許について 24歳女です。私は運転免許を持っていません。 欲しいと思ったことはあります 14 2022/08/04 12:40
- 消費者問題・詐欺 交通事故に詳しい方、知恵をお貸し下さい。 7 2022/12/01 00:04
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との旅行で負担する割合 4 2022/10/04 22:21
- 運転免許・教習所 運転免許の取得について 24歳女です。仕事はバス通勤で休日は家族と車に乗って移動しています。 免許は 10 2022/10/24 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のヘッドライトH4の3極ですが...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報