重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6月からアルバイトとして働いていた職場を7月中頃にバックれました。

その会社は給料の支払い日が
月末締めの翌月末払いで口座振込なのですが
6月分の給料は7月になっても
振り込まれておらず
会社に連絡したところ
直接取りに来いと言われ
7月の頭に謝罪も兼ねてお伺いしました。

その際に6月分の給料は全額しっかりと
頂きましたが

お前の顔は二度と見たくないこの次は絶対に顔出すな。などと散々な事を言われ帰ってきました。

本題はここからなのですが
7月分の給料が8月末に確認出来ませんでした。
6月分の給料を取りに行った時に
7月の分はどうなるんですか?と聞いたところはぐらかされました
私はてっきり
顔を出すなと言われたので
振り込まれるものだと思っていたのですが
また会社の方に連絡して
取りにいかなければならないのでしょうか?

弁護士のホームページの原則という所には
本人に直接支払わなければならない。
現金でなければならない
というような事が書いてあったのですが
これが振り込まれない原因なのでしょうか?

心情的にも取りに行くのは
トラウマになっていて行きづらいです。

もし行ったとして
その方をまた怒らせて嫌な思いをするのではとなかなか踏み切れないでいます。

アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

払わないといけないものなので支払うのですが


質問者も礼儀を欠いて突然来なくなったので
いやがらせ半分腹立ち半分で支払わないのだと思います。
このまま放っておくと忘れられてしまうので
電話をして取りに行くのが正しいです。

元々退職をスムーズにやるには
上手にやらないと互いに禍根を残すもの。
よく肝に銘じましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中立な立場としてお言葉を頂きましてありがとうございました。

連絡してみようと思います。

お礼日時:2013/09/05 11:45

ちょっと文がややこしくわかりにくいですね。

いきなりでてきた弁護士のホームページって何?って思いました。

とりあえず厚生労働省の労働相談所でお話してみてください。良いアドバイスをもらえると思います。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaike …

この回答への補足

ややこしくなってしまって申し訳ないです。

要するに、
給料は振込と聞いていたのに
バックれた後は手渡しで
その時に退職の手続きをしたのにも関わらず
また振り込まれていなかった。

再度取りに行かなければならないのか?
という事です。

補足日時:2013/09/05 10:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!