
お世話になります。
実家に、両手でカチっと押しながら上に持ち上げるタイプの窓が多数あります。
窓の開き具合を自由に設定できるものではなく、開く位置が固定されているタイプのものです。
(両手で押さえてるところを離すと、溝にハマって固定される感じです…説明下手ですみません)
この窓が恐らく2重構造ガラス?になっていて本当に重いです。
(油ふきかけてスムーズになる、という話でなく物理的に重たいです。)
この窓の開け閉めで家族が腰を痛めてしまいました。
こういったタイプの窓を、何かしら身体に優しい、開け閉めしやすいものに変更などは
簡単に出来るものでしょうか?それとも割と大変な工事が必要だったりするのでしょうか。
何かお知恵をお貸しいただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>両手でカチっと押しながら上に持ち上げるタイプの窓
電車の窓みたいなものですかね。
現在の上げ下げ窓とは違う装置の無い開閉方式です。
単純に、内蔵装置としてのバランサーなどが無い開閉方式に思います。これじゃ重い。
既存の物に新たに設置出来るような開閉補助用の機械は無いと思います。
そうした場合に、窓の改修による新しい窓にすることが解決策に思います。
既存の窓の4方枠の内側に新たな窓を組み込むんですが、これを「カバー工法」といいます。
大凡、左右と上下のガラス面の大きさが10cm程度小さくなります。
既製種類のもので組むため、取付可能な製品から選べます。
但し、現在の窓が幅で40cm、高さでは60cmに満たないと改修出来なかったり、限定的な種類の窓の設定になると思います。
この工事は、アルミサッシ販売施工店だけで行えます。壁などを壊すことはありません。
時間も1箇所で1日もかかりません。
カバー工法、初めて知りました。
そういう方法もあるんですね!
ただ10cm程度窓が狭まるとの事で、ちょっと悩みどころですが…
そういう方法があると知る事が出来ただけでとても参考になりました。
ちょっと調べてみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- リフォーム・リノベーション お風呂に上げ下げ窓を付けたいのですが網戸ってあるのでしょうか・・? 6 2022/11/26 23:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- リフォーム・リノベーション 窓からの冷気を防ぎたい 7 2023/01/09 07:36
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 賃貸マンションでのエアコンの交換 6 2023/07/15 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
大型家具搬入の為、窓の取り外...
-
窓枠の土台?の名称をなんと言...
-
猫が鍵を開け窓を開けて外に出る
-
トイレの窓なんですが窓が閉ま...
-
築二十年くらいの家ですがトス...
-
十字に枠(?)の入っている洋風...
-
団地のお風呂が寒いです
-
ポリカによる大きな2重窓の作り方
-
アルミサッシの窓の構造
-
丸窓の施工費用
-
ブラインドシャッターの適正価格
-
引き違い窓の両端2枚を動かない...
-
扉窓(トビラマド)について、...
-
マンションは最高何階のところ...
-
窓の戸車調整 画像の様に右にビ...
-
木製窓外枠の水切鉄板
-
大麻?作ってる?
-
おかしいのです、同じアパート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
トイレの窓なんですが窓が閉ま...
-
団地のお風呂が寒いです
-
引き違い窓の両端2枚を動かない...
-
窓枠の土台?の名称をなんと言...
-
大型家具搬入の為、窓の取り外...
-
部屋の窓が完全には閉まらなく...
-
扉窓(トビラマド)について、...
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
「建窓」とは
-
DIYでポリカーボネート中空 2重...
-
アルミサッシの窓の構造
-
簡単できれいになる窓掃除(窓...
-
窓からの冷気を防ぎたい
-
横すべり出し窓に換気扇を付けたい
-
寒冷地での大開口窓について 北...
-
サッシ窓上部からのすきま風対策
-
大きめの窓の枚数・使い勝手(2...
-
丸窓の施工費用
-
今日の16時頃からリビングの1箇...
おすすめ情報