No.2ベストアンサー
- 回答日時:
豊水と二十世紀なら、酸味がない分、豊水のほうが甘く感じるでしょう。
果物屋さんでも、とにかく甘ければ良いという人には豊水をいちばんに勧めます。
でも、私のように柔らかい梨が嫌いだという人にはお勧めできません。
二十世紀は芯を中心に酸味があって、果肉もザラっと粗めで、しゃくしゃくしています。
優秀な二十世紀は味も香りもとってもさわやかで美味しいですよ。
長十郎が私のいちばん好きな梨です。
かりっかりで酸味のある、「昭和!!」って感じの梨です。人気ないです・・・。
人さまにお勧めするなら、秋月。
幸水や豊水が好きな人には食べやすいと思います。
新高の系統でもあるので、#1さんにもちょっとおすすめしたい。
豊水味で新高食感で幸水風味の、良くできた品種なんですよ。
西洋梨なら山形産のラフランスがいちばんだと思っています。
でも、今年の梨はすすめない。
今年はどこの何を食べても味ののりがイマイチです(梨だけじゃないけど)。
やはり、お天気との兼ね合いが良くなかったんでしょうね。
来年に乞うご期待。
No.1
- 回答日時:
私は、「新高」が一番好きです。
人それぞれの好みがありますので、どれがお勧めとは言えません。
特徴は、様々ですので、URLを貼っておきますので、自分の好みを探してください。
私は、硬いのが好きです。
ただ、新高は、美味しいのですが、大きすぎて食べきれません??
1個でお腹がいっぱいに成ります。
参考URL:http://matome.naver.jp/odai/2128306791282691501
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
北海道では、見かけないもの
-
教えてください!!
-
質問です。身近なものでできる...
-
お中元で届けられた、すいか ...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
-
北海道の方に喜ばれる食べ物と...
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
スイカをカットした場合、どの...
-
果実の収穫作業の言葉
-
離乳食にローリエ
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報