
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どんなトランスを設計したいのでしょうか?
工場の変電室に設置するような大型のトランスだったら、この本に設計法が詳しいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4274032566
通信用のトランスだったらこの本に詳しい解説がありますが、読んでも設計までは行かないんじゃないかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/4903242226
いずれにしろすべて絶版だから、図書館で探した方が速いでしょう。
なお、パルス・トランスやスイッチング電源用だったら別の本があります。
どんなトランスを設計したいのか詳しく書かないと、的確な回答は得られないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイアスって何ですか?
-
フォトカプラ回路に付いている...
-
AC可変電圧回路をつくりたい
-
インバータについてなんですが...
-
トロイダルトランスの作り方
-
GB積について
-
回路基板材質の見分け方
-
トランジスターは劣化するので...
-
ハイブリッド回路について教え...
-
コンデンサの並列の疑問 (高周...
-
負帰還と増幅率と遮断周波数の...
-
CLのチョークコイル入力L形とコ...
-
電源回路のスナバ回路の設計方...
-
電子レンジの高電圧回路(マグネ...
-
個性と特性何が違いますか?
-
バラントランスについて
-
直列と並列の共振回路の双対性
-
オペアンプについての質問です ...
-
GB積って何ですか?
-
低域遮断周波数と高域遮断周波...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報