【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

先日の婚外子の相続の件について、考えれば考えるほど絶対におかしいと思います。

裁判所はもっと裁判をして欲しいのでしょうか?
裁判をすれば国も潤います。
借金が1000兆円もあるんですから…
国家権力の乱用だと思います。
皆さんは先日の婚外子の相続の権利に関するニュースを聞いてどう思われていますか?
もっとマスコミに取り上げてもらって、皆さんに疑問視して欲しいです!

A 回答 (8件)

> 考えれば考えるほど絶対におかしいと思います。



最高裁判事や法学者の権威が、頭を悩める様な難問を、「絶対におかしい」って・・・スゴいですね。
そもそもこの問題は、「どちらかが絶対に正しい」と言う様な話しではありません。

世論的には6:4くらいで、今回の意見判決を支持する声が多いです。
不支持が多そうなのは、右翼や保守とか、嫡出子側で、我が国は、そっちが圧倒的マジョリティのハズなんですが・・・。
その立場の人でも、かなりの割合が「この判決は妥当」と考えているのですよ。

一つだけ言えることは、不支持派には絶対に論破出来ない点があること。
支持派の主張には、「産まれてくる子供に罪は無い」と言う、法源的な真理が含まれています。

質問者さんが「絶対におかしい」などと言うなら、「じゃあ正妻の立場は?」などと違う反論では無く、「産まれてくる子供に罪がある」を論証してみて下さい。
それが出来りゃ「絶対におかしい」かも知れません。


一方、不支持派の中で、割とまともな主張は、たとえば婚姻制度・家族制度が破綻する可能性への危惧などです。

でも、その危惧などに対しては、「直ちに『正妻』の地位を脅かす判決では無い」「不倫を容認しているわけでは無い」等、真っ向からの反論は可能です。

しかし「婚外子として産まれてきた子供には、原罪的な罪がある」なんて言う論証は、宗教律などでは存在しますけど、法律的には無理だと思いますよ。

日本は歴史的・文化的に、「正統性」を重んじた相続などが行われ、現在でも「正妻」「嫡出子」の厚遇(合理的差別)が容認されています。
これはこれで、我が国の歴史や文化に根差す、素晴らしさもありますが・・・。

しかし当節は、国際的,時代的.法的には、必ずしも素晴らしくは無いのです。
即ち、もやは合理的差別と言えるか?が、怪しくなってきているのです。

それと、権利を主張する以上、それに見合う義務や負担が必要でしょう。
嫡出子が婚外子に比べて、大きい義務や負担などは存在しますか?

生まれながらにして存在する自然権なら、義務はありませんが・・・。
自然権なら平等原則が作用すべきです。

「正妻」は婚姻関係と言う民法上の契約で、権利が保護されるべきです。
しかし「子供」に関しては、「嫡出子」が「婚外子」に比べ優遇されるべき理由は、日本の伝統や歴史,文化に則っていると言うだけで、現代において法律的な根拠があるか?と考えると・・・殆ど希薄ですよ。

後は、最高裁が「合理的差別」と言うかどうかだけで、今回の判決は「もはや合理性を喪失した」と言う判断と考えられ、妥当ではないか?と考えます。

この回答への補足

質問履歴と解答履歴を公開しました。
iqo18515という方のお礼の所にも詳しく意見を書かせてもらいました。
目を通していただければと思います。
よろしければ、またご意見いただきたいです。

補足日時:2013/09/07 17:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

権威に逆らうのが、なにがおかしいのでしょうか?
見識者が言えば、すべてそれが正しいのでしょうか?
福島の原発はどうですか?
それなら、非嫡出子という制度自体、無効にすべきだと思います。

お礼日時:2013/09/07 17:00

判決は、当然だと思います。



もっとマスコミに取り上げてほしいとのことですが、
マスコミも含めて、世論は、「判決は当然」という意見です。

http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY20130710 …
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130905 …
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO59316250V00C …
    • good
    • 0

子供のいない安倍ぴょんにしてみれば、外にまで子供を作った連中を困らせる事は、法外な悦びなのです。

    • good
    • 0

こういう事例だった場合はどうされますか?



夫A
妻B
恋人C
夫婦の子供DE
婚外子の子供F

夫婦ABの間に子供DEがいた
ABは別居状態になりBはDEを連れて家を出た
だがABは離婚しなかった
Aに新しい恋人Cが出来て同棲し、Fが生まれた
Aが死亡した
遺産のほとんどがAC同棲時代に稼がれたものだった

この場合、DEは嫡子で、Fは婚外子です
これもFはDEの1/2ですか?

一方的にAの浮気・不倫と責めるのは間違いです
遺言が無ければ民法に則って処理されてしまいます
BDEは遺産の構築に一切関与してません
CFの権利は無いんですか?
    • good
    • 0

おかしいとは全然思いません。


婚外子の方は、幼い時から両親がいないなどで虐めに会ったり、また家の近所の方より犯罪人であるかのように冷たい目で見られたり、社会に出る時には謄本など取り会社に提出し普通の目で見られない等、多々つらい思いをしております。
この心の痛み貴方は分かりますか?
その心の痛みを抱え一生懸命に生きているのですよ。
お金では償いきれないものがあるのですよ!!
国の財政に結びつけるのは非常に残念に思えます。
私は、逆に何故もっと早く法律を替え、普通の子のように胸を張って生活ができる世の中にならなかったのだろうかと国会に物言いたいところです。
貴方にこのようなことを申すのは失礼かと思いますが、少し、考え直し、時代に沿った考え方をしてくださいますよう節にお願いいたしたい次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
非嫡出子の母親や子供が大変な苦労をして世知辛い世の中を生きておられる。
そのような事はやはりできうる限り回避されるべきでしょう。
子供を父親でも、母親でも一人で育てるのは大変な事だと思います。
経済的にも、精神的にも、考え方なども男女両方の考えのなかで、両親の背中をみて育てる。

生まれた子供を否定しているのではなくて、非嫡出子というかたちはあまりとらない方がいいのではないかという事です。
愛があるなら家族になって両親で助け合いながら子供を育てるのが一番子供にとって幸せな形じゃないのですか?
お金の問題ではなく倫理の問題です。
家族であれば、親をかばいたい気持ちはあるでしょうが、非嫡出子を産む事自体、道を外しているでしょう?

お礼日時:2013/09/07 16:23

はい、おかしいですね



浮気相手の子供が同じ比率の相続権を得るなんて絶対おかしいです。
    • good
    • 0

 おかしいとは思いません。

認められて当然でしょう。
 生まれた子供に、何の罪がありますか?
 非嫡出子という立場に置かれ、親の相続も半分にされる義務が、どこにありますか?
 そうしたのは、法律であり、親の責任でしょう。違いますか?
 あなたがその立場におかれたら、世を儚んで、申しわけなく思いながら、その身分に甘んじますか?
 それに付け入る世間を是認しますか?

 この世には、苦労した人は大勢います。逆境をバネに、精一杯がんばって、世の為人の為に生きている人もいます。そうした状況に置かれても、労苦を惜しまず、まじめに働いて、少しでもまともな人生になるようにと頑張っている人もいます。涙ぐましい努力です。

 そういう人達に、あなたは鞭を打ちますか?
 そうだとすれば、あなたには、どんな「特別な権利」があると妄想しているのですか?

 法律が判断を誤れば、虚偽公文書もまかり通ります。恐ろしいことですよ!!!
    • good
    • 0

 


何がおかしいのですか?
婚外子だけを考えるずに、再婚も考えると今回の判決が容認できるでしょう

男---嫁A----子A

男---嫁B----子B

男が嫁Aとの間に子Aをもうけ、その後離婚して嫁Bと再婚し子Bができた。
男が死んだ時に子Aは子Bと全く同じ相続権があります。
嫁Bと正式に結婚しなかった場合が婚外子と言うだけの事です
子Aの心情は男が家族を置いて逃げたとの思いは男が再婚しようがしまいが同じでしょ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
それでは、婚外子、非嫡出子の立場にある人は、相続権が広がったという事だけで救われると言うのですか?
iqo18515という方のお礼の所に詳しく意見を書かせてもらいました。

目を通していただければと思います。

お礼日時:2013/09/07 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報