dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008年フォレスターを中古で購入したのですが、
センターコンソールに添付画像の音声入力端子が付いていました。

てっきりここにipodやiphone5をつないで音楽を聴くことができると思っていたのですが、
音声入力をAUXに設定してもTVの音声が流れてiphoneの音楽を聴くことができません。

純正ナビA型とディーラーオプションの地デジチューナー(ケンウッドFNADT130)が付いています。

iphone5やその他のプレイヤーで音楽を聴くにはどうすればいいのでしょうか?
画像の端子は一体何用なのでしょうか?

「スバル純正ナビのAUX」の質問画像

A 回答 (3件)

>純正ナビA型とディーラーオプションの地デジチューナー(ケンウッドFNADT130)が付いています



答はこれです。

多分ですが、AUX(外部入力)におそらく後付けの地デジチューナーが接続されていてこの写真の線は殺されてる可能性が大です。

つまり、地デジのチューナーは後付けですよね?それを外部入力で使ってるので、ここに挿しても反応が無いのだと思います。

方法は、FMの電波(音質は悪いですよ)を出すものとか、そういった方法が安上がりです。

それか、本体を買い替え(高くつきますが、音質は良い)

そんな感じだと思います。  裏の配線は間違いないと思います。

2008年フォレスターという事で、地図も古いので、交換も有りかとは思いますが、ipodやiphone5の為に買い替えも勿体無いと思います。

ご判断は、質問者様が出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べた結果、A型純正ナビは地デジチューナーと外部入力の共存ができないようです。
B型からは共存可能となったようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 23:15

多分ですが、AUX(外部入力)におそらく後付けの地デジチューナーが接続されていてこの写真の線は殺されてる可能性が大です。



つまり、地デジのチューナーは後付けですよね?それを外部入力で使ってるので、ここに挿しても反応が無いのだと思います。

方法は、FMの電波(音質は悪いですよ)を出すものとか、そういった方法が安上がりです。

それか、本体を買い替え(高くつきますが、音質は良い

>>確かに、賛成します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べた結果、A型純正ナビは地デジチューナーと外部入力の共存ができないようです。
B型からは共存可能となったようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 23:16

ipodやiphone5に関するカテゴリーで



『赤白ピンコード変換したい』

と質問して
もしも回答があれば
ご希望通りご利用頂けます。

自分としてはそのような方法は思いつかないですが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べた結果、A型純正ナビは地デジチューナーと外部入力の共存ができないようです。
B型からは共存可能となったようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!