
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>イプシロンの黒煙は?
・姿勢安定用補助ロケットの噴射煙・・です
>スペースシャトルの打ち上げ時には、常に【白煙】でした
・これは水蒸気・・イプシロンの場合も白煙が上がったでしょう(メインエンジン噴射時)
発射台が高熱で溶けないように水をまいているので・・固体燃料、液体燃料は関係なく白煙(水蒸気)が出ます
・イプシロンとスペースシャトルは姿勢制御の仕方が違う為です(>スペースシャトルの打ち上げ時には、常に【白煙】でした)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/15 05:50
おはようございます。ありがとうございます。そうでしたか。仰る通り黒煙は初めだけでして、打ち上げ時は、白煙でした。ロケットエンジンの仕組みもよくわからないのですが、これが自動車、オートバイの類ですと、回転数を上げて行くと、徐々に燃調が合ってくるのかな?と思ったもので質問させて頂きました。姿勢安定用補助ロケットの存在を知らなかったもので。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
打ち上げ後の会見で、森田プロマネが質問に対して、今回新規開発した新型固体モータサイドジェットの煙であると発表しています。
←バルブが解けてしまう為、意図的に燃焼温度(不完全燃焼)を下げている。http://live.nicovideo.jp/watch/lv152021886?ref=s …
(ニコニコ動画ですみません。1:30:00位)
新型固体モータサイドジェット(SMSJ)については
>端面燃焼型の固体ガスジェネレータ(GG)の直径を拡大するとともに推進薬の燃焼速度を下げて、推力の増強と燃焼時間の延長について調和をとり、要求されている3分近い運転時間を確保しながら基数を減らしてコスト削減を狙います。
http://www.isas.jaxa.jp/j/column/epsilon/05.shtml
あと、スペースシャトルもH-IIAロケットも打ち上げ時には、固体燃料を使用しています。
H-IIAのSRB-A(大きなロケットの横についている小さな2個のロケット)を流用したのがイプシロンロケットの第一段です。(流用する事でコスト削減を狙っている。)
スペースシャトルも打ち上げ時に両側に付いているのは、やっぱり同じ固体ロケット(SRB)です。
(日米独自に開発しているので固体ロケットである以外は別の物ですが…。)
ちなみに、打ち上げ直後に一杯出る煙は実は水蒸気です。そして打ち上げ後にロケットに続いて出ている煙は、固体燃料に由来する煙(固体燃料の添加物の問題で出てしまう)だったりします。
なので、固体燃料を全く使わずに打ち上げるロケット(ロシアのソユーズ等)だと、点火直後はすごい煙が出ますが以後は余りありません。
(H-IIAだと風が煙を拡散するまで、天に向かって白い煙の筋が出来ますが、ロシア製のロケットだとほとんど有りません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
米国の野望
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
北朝鮮の軍隊のこの写真
-
米国の野望 (管理№01102)
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニワトリ等の騒音について 自分...
-
有人宇宙往還機の意義とは?
-
自虐ロケットの打ち上げは絶対...
-
日本のロケット技術は
-
イプシロンロケットの発射中止...
-
人類の未来にとって最も重要な...
-
人類にとって最も重要な科学技...
-
天才でも、間違えることってあ...
-
ロケットの打ち上げ 環境に悪く...
-
天才と奇才と秀才の違いを教え...
-
夏の明るさは幸せですが暑さは...
-
政治と経済
-
グレタさんを裏で操ってる大人...
-
結局、凡人が何人集まっても、...
-
1986年のチャレンジャー号...
-
日経新聞に載っている蓄電技術
-
発射台のロケットは自重をどう...
-
とても気になります。
-
宇宙へしょっ中飛ばしてますが
-
現代一般的にメガは百万か2の20...
おすすめ情報