重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

和菓子屋開店予定ですが、今考えている販売メニューは一般的な物ばかりです。
目玉商品となる少し変わり種の物を作りたく思い、何度も試作品を作ってますが納得いくものは、まだできていません。
こんなのが在ればよい、またはこんな変わった和菓子がある、などご意見いただけませんでしょうか。宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

妙に凝ったものは、新装開店だと大概売れません。


だって「初めての店」なら、慣れたもので味を確かめたいでしょ?
ですので、とりあえず「練りきり」でキャラを作って置いておく
とかでいいんじゃないかと思いますが。

あと、和菓子店のお客は地元のお客だ、ということを忘れない
ように。たとえば京都の名店の商品をまねてアレンジしただけ
でも、その土地としては「初めて」の商品ですから目立ちますよ。
和菓子の新商品なんて、大概の人は知りませんからね。

例えば、こちらの店の「わらびもち」のように「ケーキっぽく盛り
付ける」だけでもいいんじゃないでしょうか?
http://www.eonet.ne.jp/~pancho/kiso.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りですね、色々考え過ぎて全体を見てなかったような気がします。
いちいち納得しています、貴重なアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/09/19 20:10

変り種はラーメンやお寿司、たこ焼、鮭の塩焼、ピザやハンバーガーなど和菓子とは違う食べ物を和菓子でそっくりに作ったものがありますね。


あとは、栗なら栗そっくりやみかんならみかんそっくりといった果物の和菓子
バラやサクラなど花のような和菓子
お客様の写真を元に和菓子で似顔絵を作る
地元のゆるキャラの和菓子
地元の歴史上の人物をモチーフにした和菓子
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく面白いですね、練り切りで菊などは有りますが薔薇など面白そうなので、やってみたいと思います。
果物も良いですね。
斬新なアイデアありがとうございました。

お礼日時:2013/09/19 19:59

 最近は和洋折衷みたいなものが多いけどね。



 季節感を大切にした作品はありますね。ほたるを見るイベント会場で販売されたのがほたる饅頭。あんこを葛かな?透明なもので包み、蛍の明かりをイメージしてブドウを一粒いれているものです。
 ごく最近というか結構経ったけど新しい和菓子屋さんですが、楽天とかでも有名な店になっています。
素材にこだわっている事もありますね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホタル饅頭、ぶどうが入っていて周りが葛ですか、想像するだけで涼しそうで
食べてみたくなりました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/19 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!