
昨日と今日風邪で吐き気もあり体がダルくて立つとフラフラするので仕事を休み昨日は祝日で病院が休みで行けなかったので今日の朝も熱があり吐き気もあり体がダルくて昨日よりはフラフラはなくなりましたが今日の朝会社に連絡して午前中診察が出来るので午前中診察をしに行って明日から仕事が出来るように治してもらって来ます。と言ったら会社から診断書をもらって来てと言われてしまいました。私は診断書のお金がないので診断書発行してもらえないので会社に診断書の事をどう言えば良いのか正直に病院は行きましたが診断書のお金がなくて診断書をもらって来れませんでした。と言った方が良いでしょうか?病院で診察した時の内容を会社で言えば納得してもらえるのかしてもらえないのかも気になり会社で言った所で信用してもらえるのかしてもらえないのかも気になり明日会社に行くのが怖いです。私と同じ経験をしたかたいらっしゃいましたら教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そもそも診断書はプライバシーに帰属するものです。
労災申請や、法定伝染病などに罹患し公欠を申請するのであれば、診断書の提出は必要だし、逆に伝染病などでは無い証明として、会社から提出を求められると言うのであれば、合理性はありますが、それ以外の理由で、「診断書を出せ!」と言うのであれば、まず会社側が「提出が必要な理由」を明らかにすべきでしょう。
また、何らか正当な理由で会社が診断書を必要とする場合、診断書の費用は会社が支払うべきです。
尚、仮に有給休暇を取得して、病院の診療を受ける場合、診断書の提出義務は一切ありません。
No.5
- 回答日時:
病院との約束で、給料日になりましたら、必ず、診断書の金額をお支払しますのでと、お願いしては如何ですか。
病院が、OKの了解を得たら、必ず、支払いに行く事が前提です。
口答や、風邪などの症状では、納得しないでしょう。
No.4
- 回答日時:
質問文に書かれていない事項が判断に重要そうですね
単に質問者様が会社から信用されていなくて「病院に行った」という証拠が必要なだけであれば、診断書でなくても会計時に受け取る明細書があれば良いでしょう
また質問者様の申告症状から伝染病(インフルエンザ等)の疑いを会社が持っている場合、伝染病(インフルエンザ等)ではないこと、完治していること等の証明を求めていることになるので明細書ではなく、医師の診断書が必要になるでしょう
> 病院で診察した時の内容を会社で言えば納得してもらえるのか
質問者様が人並みに信用されていて、会社が書面という形式に固執していなければ、一般的には納得してもらえるのではないですかね
No.2
- 回答日時:
ちょっと文章が読みにくいのは置いといて・・・
それならそうと正直に会社に話したほうがよいでしょう。
もし必要ならその分の費用を会社が立て替えてくれるかもしれません。
診断書の作成は後日でも可能ですので、
正直にお金がないことを話し、給料日まで待ってもらうか、
立替していただけるかを伺えばよろしいかと思います。
ありがとうございます。会社と相談して会社が建て替えてもらえるなら会社のお金で診断書発行してもらい会社に提出します。明日会社に行った時にお金がなくて診断書を発行してもらえませんでした。と言います。
No.1
- 回答日時:
日頃の行いが悪いと「サボり?」と疑われてるのかもね。
もしくは3連休もあるのに何体調崩してるんだよ!みたいな感じ?診断書も高いですからね。「ほんとに病院行ったの?サボりじゃないの?」と思われてるなら、病院のレシートや薬、処方箋の控えなどでもたぶん大丈夫でしょう。
普通、手続きに「診断書必須」というのは休職など長期療養の場合ですね。
診断書もらってないのでレシートでいいですか?と事後報告でいいんじゃないですかね。もし何らかの手続きで必須なら、後日もらってくればいいですよ。
お大事に。
ありがとうございます。会社からは確かに疑われてはいます。遅刻、早退、休みがちと言われています。会社からの信用も余りないです。診断書は手続きや市役所や社会福祉協議会で必要見たいで診断書を発行して来てと言ってました。それで病院行ったらもらって来てと言われました。レシートか処方箋か薬の袋でもいいのか聞いて良ければそれを会社に持って行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 会社・職場 初めて会社を体調不良で休みました。 元々メニエル病を数年前に診断されていて、久々にその症状かもしれな 5 2022/09/16 10:20
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- その他(病気・怪我・症状) 会社での欠勤(病欠)について質問です。 3 2022/08/26 11:20
- うつ病 うつ病の事を上司に相談する事について。 5 2022/09/25 11:59
- 会社・職場 やらかしてしまいました。勘違いされたかもしれません。 妊娠中の正社員です。休職中です。 妊娠中ずっと 2 2023/08/26 19:33
- 損害保険 病院に支払った診断書代が6600円なのに、3300円しか認められないのはおかしいのではないですか? 4 2023/03/09 16:58
- 会社・職場 病名を言わずに熱が出たと金曜日に休むより、病院に行ってOOと診断されたなど病名を言って金、月曜日と休 4 2023/02/27 06:25
- 病院・検査 今度、会社指定の病院に健康診断にいきます。 病院についたら、受付の方に「今日健康診断をするよう言われ 6 2022/09/21 18:27
- 会社・職場 心臓の病気が見つかり全身麻酔で手術を受ける事になりました 先生に聞いたところ、ストレスが原因との事で 5 2022/12/01 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
退院した病院の主治医に。。。
-
診断書を疑われています。
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
学校が辛すぎて、今日仮病使っ...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
本人以外が診断書を受取る場合...
-
椎間板ヘルニアで休職しようと...
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
昨日と今日、職場をずる休みし...
-
接骨院について
-
診断書
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
仮病での欠席について質問です...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
手術付き添い中の暇つぶし
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
診察券の有効期限
-
妊婦検診の「150%負担」って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
診断書を疑われています。
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
退院した病院の主治医に。。。
-
本人以外が診断書を受取る場合...
-
学校が辛すぎて、今日仮病使っ...
-
診断書 障害年金 につきまして...
-
身障者手帳の申請について病院...
-
仕事を休むこと
-
診断書を書くのに2ヶ月もかかる...
-
椎間板ヘルニアで休職しようと...
-
教員採用試験の健康診断
-
証明書の発行
-
診断書
-
看護診断NANDAについて
-
診断書の提出のついて
-
自賠責保険の診断書と診療報酬...
-
精神障害 診断書 代理でもらう...
おすすめ情報