
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>それぞれ何曲くらい入りますか?
圧縮の形式、圧縮の程度によって違いますので・・・
例えば・・・
・iPod
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
・エレコム:メモリオーディオレコーダ「PLC-2」
http://www.elecom.co.jp/news/200510/pleo2/
↑参考曲数
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=1130&c …
>後、SDカードかUSBかどちらがいいですか
使い方、使用する機器になりますので
どちらが、良いかは それ次第
No.4
- 回答日時:
SDカードなどは、単位が容量であり、曲や時間の単位ではありません
圧縮方式や曲のサイズにより入る数は異なります。
>少なく見積もっても何曲は少なくとも入りますか
一番演奏時間が長い曲だと、1曲も入らない
USBフラッシュメモリの最大容量とも言われる2TBでの話
CDだと、最大700MBです。74分(最大79分)
CD音質だと何曲かは計算してください
MP3などは圧縮率によりサイズが異なります
>後、SDカードかUSBかどちらがいいですか
SDは、2GBまで
SDHCは、4G~32GB
SDXCは、64GB~2TB
USBは、周辺機器を接続するためのシリアルバス規格です
よって、データは一切入りません。
USBメモリ(USBフラッシュメモリ)は、フラッシュメモリですから、データ(曲)を入れることが出来ます
No.1
- 回答日時:
曲の圧縮により一概に言えません。
ウィンドウズメディアプレーやで入ってる曲のプロパティーを開いて情報量の大きさを見て下さい。
どれ位かで大体決まりますが、、、MP-3だとWMAより沢山入ります。
ただし、音質が落ちます。相反する事に成るのですが、、、、
SDカードと、USBどちらが良いかは貴方の好みでどうぞ、、、どちらもどちらです。
これで、僕は、PCにWMAで入れてます。5.6MBです。
1GB=1000MBです。
この曲ばかりだと1400曲入る計算です。 8GBで、、、16GBならその倍です。
大体の感じでご理解頂ければ、、
USBとSDの違いは正直そんなに無いですが、あえて言えばUSBの方が情報の送る速さは早いですね。
その程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム Nintendo Switchについて質問です。今現在sdカードも入れて使ってますがsdカードが満タ 2 2023/01/16 03:32
- その他(車) ディスプレイオーディオで使えるUSBメモリーか音楽プレーヤー、どんなのがありますか? 1 2023/03/12 22:21
- ノートパソコン パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 4 2022/07/23 13:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 8GBのSDカードを購入するつもりです。 今まではSONYのSDカードがそのレコーダーに適応していま 11 2023/06/12 11:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SDカードに曲を入れて、カーオーディオでランダム再生させるとカードに強い負荷がかかりますか? 5 2023/04/02 14:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 車で音楽を聞く場合、SDカードとUSBメモリでは、どちらがよいのですか? 9 2023/03/13 15:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー パソコンに保存してある動画をSDカードに移して、それをテレビで見ることは出来ますか? テレビ(レコー 6 2023/05/20 20:00
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー コンビニのマルチコピー機は、USBメモリーが使えます。 SDカードリーダーにSDカードを入れて、マル 4 2023/05/20 11:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wavの音について
-
TVを録画したDVD-RWをパソコン...
-
iPod nanoの音楽取り込み形式と...
-
CD-Rの音楽を・・・
-
メディアの特性
-
「WMA 192Kbps」と「MP3...
-
動画の圧縮について
-
静止画の圧縮率についての質問
-
mp3とは?ウィンドウズメディア...
-
音質の低下がなるべく少ない取...
-
PSPで大音量で音質が綺麗に...
-
mp3を高音質化できるDACについて
-
無圧縮のFLACをサポートしてい...
-
ATRACとATRAC3plusは別物?
-
「AACバージョンを作成」とは??
-
繰り返しの圧縮について
-
FLVからMP4まで綺麗に変換する...
-
パソコンで5.1chを楽しむには
-
縦横比がおかしい動画を修正し...
-
DVD作成ソフト・おすすめは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
「WMA 192Kbps」と「MP3...
-
1GBって何時間の音楽を保存...
-
アマゾンからダウンロードしたm...
-
無圧縮のFLACをサポートしてい...
-
WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の...
-
ATRACの音楽ファイルを音...
-
ドルビーデジタル2chとリニア...
-
mp3を高音質化できるDACについて
-
ビットストリーム出力?リニアP...
-
音質の低下がなるべく少ない取...
-
MDからMDにデジタル録音したと...
-
VHSキャプチャ時のほどよい画素...
-
CDから音楽を取り込む際のビッ...
-
MDとCDの音質の違いを教え...
-
圧縮ファイルの音質の差、わか...
-
ダウンロードした音楽ファイル...
-
FLAC形式の曲をxrecode II で音...
-
iPod touchの128Gは、音楽は何...
-
AC3の48KHz 2ch 256kbps の音は...
おすすめ情報