重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

心房細動の時、なぜ左房に血栓が出来やすいのでしょうか?

A 回答 (1件)

血栓に聞くしか正解は分からないかと思いますが、



左房でも血栓は左心耳という部位にできます。心臓CTで左心耳をみますと、左心耳の付け根に肺静脈の流入口が開いていたりと流れがいかにも悪そうです。

一方、右心耳は、左心耳ほど奥まっておらず、左心耳より一回り小さくなっている事、かつ、大動脈にぺったり、くっついていますので、かなり他動的に心拍の影響を受けて、血液がとどまりにくくなっている事、かつ、肺塞栓は小さい者はあまり症状としてでないだろう

などが考えられるかと思います。心臓CTで遊ぶと、この辺の構造はよくわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2013/10/12 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!