電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心肺停止状態 とは、生きているという意味ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

TVや新聞で報じられる心肺停止状態は「死んでいる」と99%同義です。



医学的には、心臓が止まっても数分程度ならば蘇生の見込みがあります。かつて松村邦洋がマラソン大会で倒れたときは、心肺停止状態からAEDで蘇生しました。

しかしそういう非常に限られたケースを除き、事件や事故で誰かが心肺停止状態と判明した場合、蘇生の限界はとうに過ぎています。要するに生物学的には死んでいる。

しかし、法的に死んだことになるのは、心臓や呼吸が止まったとき、それを周囲の人やレスキュー隊員が確認したときではなく、医師が死亡診断したときです。死亡診断できるのは医師だけです。

で、首がちぎれてるみたいなどうしようもなく一目瞭然に死んでいる場合を除き、死亡診断前の実質的には死んだ人を「亡くなった」と日本のマスコミは報じません。何か法的な決まりがあるのか、関係者に配慮してなのかよく知りません。たぶん後者だろうと思いますが。

私が知る限りこれは日本特有で、外国のマスコミは遠慮なく「死んだ」と書くようです。
    • good
    • 0

心肺停止からでも生き返る場合はあるが、その後遺症でほぼ意識が戻らないので脳を交換しない限り無理だがそんな事は出来ない。


成都市の狭間でありサヨナラを言う心構えの時間かな。
    • good
    • 0

明らかに死亡していても、正式な、死亡判定は、医師しか出来ません。


なので、便宜上、心肺停止などという、訳の分からない言葉を使っているという事です。
    • good
    • 1

心肺停止状態は文字通りの心臓、肺が止まった状態です。

普通は心臓が止まると人は死にますが、適切な対応で蘇生することも出来ます。なので蘇生が不可能となった時点で医師が「死亡宣告」をして死亡となります。

なので心肺停止状態は生死の境い目と言ってもいいかもしれないですね。
    • good
    • 0

「生きてはいない」けど、医師が死亡と認めるまでは「死んでもいない」という状態です。


その人の状態ではなく、単なる手続き上の事情です。
    • good
    • 1

心臓・呼吸をつかさどる肺が活動を停止してるので


医師・救急隊が心臓マッサージで再び正常に動かそうとしている状態です。
心肺停止状態から静観する方も居ますが
大半がお亡くなりになってしまいます。
    • good
    • 0

機械で生存させている状態なのかもね。

機械を外したら、そのまま、、、の状態かな。
    • good
    • 0

「既に亡くなっているのは明らかだが、病院以外で亡くなると解剖しなけりゃいけないから、取り敢えず心肺停止状態ということにしておいて病院で死亡確認すれば手間が省ける」



ということです。
    • good
    • 1

まだね


医師が死亡を確認するまではね
    • good
    • 1

心肺停止だと、心臓も肺も機能が停止している状態ですので、生きてはいません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!