dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月3日の9時半に旭川空港に着き、その日は旭岳温泉の宿に泊まる予定です。
9時半に着いてレンタカーを借りて、17時のチェックインまでなにをしようか悩んでいるのですが、旭岳ロープウェイに乗って、姿見の駅から裾合平まで歩き(約2時間と聞いています)チングルマの紅葉を見たいのですが、その時期は紅葉はまだ大丈夫でしょうか?終わってそうなら2時間かけて行くのもどうかなと思いまして。
時間的にはどうでしょう?レンタカーを借りたらすぐに旭岳に向かったほうが賢明でしょうか?出来ることなら美瑛選果に寄ってからなんて考えてるのですが、それだと厳しいでしょうか?旭川空港~美瑛選果経由(買い物時間は含まない)の旭岳ロープウェイ乗り場までの時間も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

旭岳ロープウェイ山頂駅付近もピークは過ぎたと思います。

山好きな方なら裾合平まで行っても良いと思いますが、紅葉だけを楽しみに行かれるのならお薦めはしないかな。まぁ、中腹から眺める下界の方が紅葉が良くなっている頃合だと思いますので、眺めは良いと思いますが。
美瑛選果へは空港から車で15~20分見れば大丈夫です。で、美瑛から旭岳温泉までは、50分~1時間見れば間違いはないでしょう。
紅葉は光によってまったく色が変わります。なので、この季節ですと、朝の8時位からいいとこ14時位が勝負です。曇っていたり、雨や雪のような天候なら時間関係なく、同じような色合いになりますね。
あとチングルマですが、この時期ですと茎とヒゲの部分しかないので、これ自体は紅葉というほどのものではないのですが、周りに低く密集して生えているウラシマツツジが真っ赤かできれいだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間によって紅葉の見え方が違うなど、知らないことがたくさんでとても参考になりました。裾合平には行かないことにします。本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/29 22:42

紅葉情報については、旭岳ロープウェイのサイトでも見てください。


http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/index.htm
9月27日時点で「4合目~3合目にかけてロープウェイ車窓から
ご覧いただく紅葉がおススメ」だそうです。
ライブカメラの映像を見る限り、姿見の池付近でもピークを過ぎているように見えます。

裾合平への散策コースへの詳細はもリンクにあります。ご参照ください。
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/course/ …

時間的なことは、当日の天候によるところが大きいので、
実際に行かれる日の天気予報で判断されては?
山上で雪、山ろくで雨なら目的地もコースも変わって来るでしょう。

車での移動時間に関しては各検索サイトがおおよその目安になると思います。
ナビタイム
http://www.navitime.co.jp/drive/
Googleマップ

参考URL:https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナビタイムのこと知りませんでした。北の道ナビばかり調べていました。教えていただき、本当に助かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/29 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!