
No.4
- 回答日時:
やはり、にくづきだと思います。
でもプリントミスではないと思います。なぜならにくずきをやくして<肉>だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/01 14:11
ありがとうございました!
No1~No4までの皆さん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
近くに国語詳しい人居なかったので、助かりました~。
No.3
- 回答日時:
腎の部首は肉(にく)、月(にくづき)の両方のようです。
月(にくづき)は肉(にく)に含まれるという解釈のようですね。http://kakijun.jp/page/jin13200.html
部首【肉】のwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E9%83%A8
部首【月】のwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%83%A8
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
候,修,條,脩,攸,これらは何偏っ...
-
漢字について教えてください!
-
かんむりの名称を教えてください
-
共通する部首を教えてください
-
草かんむりに配ると言う字
-
親、新の偏は、なに偏?
-
部首「ネ」を「ねへん」と呼ん...
-
「木」へんに「若」の読みと意味
-
くさかんむりに「幸」という文...
-
さんずいが2つでなんで読む? ...
-
利は「りっとう」ですか「のぎ...
-
あげつちへん ではなく つちへん?
-
「舗」と「鋪」
-
雇はなぜ部首がたれではなくふ...
-
恵 が入ってる漢字は「穂」しか...
-
部首でない部分の名称について
-
JIS漢字コード表で「會」は何番...
-
俗字
-
漢字 部首
-
「才」の部首が「手」になるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報