
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨雲は低い雲だけれども、その下の大気でも、風は色々だということでしょう。
http://hirabayashi.wondernotes.jp/category/%E7%A …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2#.E5.9F.BA …
風が海水を送る方向と、雲の流れる方向が反対
http://www.youtube.com/watch?v=TLhe2NqBCQ4
これなども高さによって空気の流れがずいぶん違うことがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=bvwR7ABvZUk
この動画はちょっとわかりにくいですが、画面下の黒い雲は左に流れ、画面の大半の空に浮かぶ白い雲は手前方向に流れます。 こうした雲の流れは、街中にいてもしばしば見ます。
http://www.youtube.com/watch?v=4RaYJOoegck
雲は速く流れるのに、地上ではほとんど風がないという経験も多いです。
http://www.youtube.com/watch?v=9YAPsIi52Do
同じような高度で、ほとんど同じ場所といっても良いくらいのところでも、10数メートルほど離れているだけで、木の揺れ方がずいぶん違うのをよく見かけます。
風は、大局的には西からの風と言える場合でも、時々刻々、あるいは部分部分で、風向きが違うことは多いのでしょう。 地上3メートルまでと、30メートル付近ではずいぶん違うし、100メートル、500メートル上空では違った風が流れているというのは感覚的にわかります。1000メートル以上だと雲の形も違うくらいですから、風向きがまったく別でも不思議はないでしょう。
早速の回答ありがとうございました。
<雨雲は低い雲だけれども、その下の大気でも、風は色々だということでしょう。>
<部分部分で、風向きが違うことは多いのでしょう。>
せすね。煙突から昇る煙と雲の移動する方向が、逆である、画像で、感覚的にも納得しました。
No.4
- 回答日時:
航空業界では、ウィンドシアといって位置や高度によって風向が激しく変わる
現象を警戒します。急に風向きが変わると墜落することがあるからです。
前線、強い低気圧、積乱雲、複雑な地形などの近くで発生します。
空港周辺ではドップラーレーダで風向を検出し、警報を出すそうです。
お礼が遅くなりまして、申訳ありません。
<位置や高度によって風向が激しく変わる現象>
があるのですね。先日の状況は、
<前線、強い低気圧、積乱雲>
に依っているかもしれません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> これは正しくないようですが、どこが誤っているのですか?
地上1500m程度までは、地形等の影響が大きいですね。
典型的なのは海陸風とか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%99%B8% …
> 風の方向と、雲の移動方向とが逆でした
海陸風の説明図を見て判るように、このような時は地上風と上空の風が逆で、逆の方向に雲が動く典型例ですね。
> 風の方向と、雲の移動する方向とが、ほぼ一致しないのですか?
地上と上空では風の向きが一致していない状態だから。
構想天気図や高層気象データは、一般的に見る機会があまり無いというところに原因があると思われます。
気象庁のウインドプロファイラとアメダスでは、ほぼリアルタイムで見ることの出来る、地上と上空の風の違いを見れる貴重なデータですね。
惜しいのは、ウインドプロファイラはもっと細かいデータを表示して欲しいというところですね。
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
早速の回答ありがとうございました。
<地上と上空では風の向きが一致していない状態だから。>
ですね。風の向きは、高さにより(地形により、時間により)かならずしも単純ではないのですね。
初めてウインドプロファイラをみるのですが、質問したころの上空1から3キロの風はほぼ南東で、地上は北風でした。疑問点は、氷解しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 雲の動きと、風の方向は同調していますか? 要は雲の動いている方向が、風向きということでいいのでしょう 3 2022/08/07 16:47
- 宇宙科学・天文学・天気 風の少ない日、積乱雲が近付いて来て通り過ぎて行く時、積乱雲の中心方向に向かった風が吹きますか。 1 2022/08/09 21:13
- Google Maps Googleマップのナビで自分の向きが進行方向を向かないのは何故? 5 2022/05/11 17:46
- 大雨・洪水 ヤフー天気の雨雲レーダーの雨雲は、1時間後までは細かく予想表示されます。 しかし、1時間後以降の予想 1 2022/07/16 10:12
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- ニュース・地域情報 「ウェザーニュース」アプリ の雨雲レーダーって有料なんですか? 1 2022/07/16 20:24
- 宇宙科学・天文学・天気 火星の色ってこのままなんですか?空や地べたの色は写真のように明るく光があるんですか?それとも色や明か 3 2022/07/31 10:21
- 物理学 飛行機が飛べる理由 9 2023/07/26 17:10
- 宇宙科学・天文学・天気 雲がずっと流れ続けているのに、青空と曇り空の境目の位置がほぼ同じ時があるのはなぜですか。 3 2022/08/14 18:56
- 頭痛・腰痛・肩こり 偏頭痛持ちでほぼ毎日市販薬のEVE(1番弱いやつ)を飲んでいます。大体午後や地下〜地上の移動間でなる 2 2022/05/06 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報