
先日、家の前で軽い交通事故が起き、
・前日に応急処置などの講習を受けたばかり
・元保険屋
・過去に事故を起こしたこと(対物のみ)も起こされたこともある
・仕事が休みで家でのんびりしていた
こんな私が行かなきゃ誰が行くんだ、、、と思い、色々手助けしました
バイクに乗っていた怪我人の怪我は重傷ではなく(多分)、車に乗っていた母娘のサポートが中心でした
次の日から仕事やそれに関連した予定が土日も含めてあり、夜中から朝にかけてしか家にはいなかったのですが、
「多分車の方の人はお礼しに来てるだろうなあ、、、」
とは思っていました
その土日に相方だけ家にいたのですが、その車の方の人が菓子折りを持って訪ねて来たそうです
やはり事故の翌日から毎日訪ねて来ていたようでした
ここで私は焦りました
「この菓子折りのお礼(?)はどうすればいいのかしら、、、」
お礼が欲しくて助けたわけではないので、自分のことを「そこの家の住人です」くらい話しただけで、相手のことはあまり知りません
隣丁目(?)であること、大体の家の場所、苗字はわかります
どんなお礼をどんな風にするのが常識でしょうか…
それでは宜しくお願いします

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
事故のご対応、お疲れさまでした。
事故を起こされた方々はパニックになって心細く思っていたことと思いますので、あなた様が思っている以上にありがたかったのかと思います。
連絡先を渡してこなかったということですし、お礼のお礼は不要なんじゃないでしょうか。
断片的情報から変に探してしまうと、先方もかえって気持ち良くないかもしれません。
ありがたくいただき、ご近所ということでもし後日ばったり会うことがあれば「あのときは美味しいお菓子をありがとうございました!お礼がしたかったんですが連絡先が分からなくて」と伝えれば良いと思います。
回答ありがとうございます
大分遅くなり申し訳ありません、しかしこの間にも車の方にはばったりお会いしておらず…
私も、番号を調べてまで電話をかけたり、お宅を探し出して直接お礼を言ったりまでしたら気持ち悪いよな、、、なんて悩んでいたのです
多分、覚えていたら先方から声をかけてくると思うので(願望)、そのときにはきちんとお礼を伝えようと思います!
No.3
- 回答日時:
相手の連絡先が分からないのですから、
それを探し出してまで、敢えて連絡をする必要はないでしょう。
というよりも、あなたの行為に対しての感謝の品ですから、
それに対して、更にあなたが何か返礼をするのは可笑しなことになります。
有り難く美味しく頂くのが相手に対する礼儀と思います。
それでも何か返したい思いがあるなら、
次回、同じような機会に遭遇した時には、再び活躍をして下さい。
広い意味での「お返し」になると思いますよ。
回答ありがとうございました
「お礼をしには来るだろう」とは思っていましたが、「お礼を受け取る」という具体的なイメージが頭になかったのです(想像力欠乏症、、、)
お菓子を受け取った相方が、
「相手の名前とか連絡先とかもう知ってるのかと思ってたから俺は聞かなかったんだけど」
と言ったのを聞いて、初めて
「あれ?普通は電話とかして『まあ~わざわざ気を遣わせちゃったみたいで申し訳なかったですね~』とかいうやり取りをするのか?」
と焦ったのです
今のところは美味しく戴いただけにとどまっているので、また役に立てそうな場面に遭遇したときは出動します!
No.2
- 回答日時:
お見事な対応に座布団1枚!(笑)
「お礼のお礼」は不要でしょう。
相手の方は本当にうれしくてお礼に来たのだから、そのまま黙って受け取っておくのが一番じゃないですか?多分お礼の品も、そのあたりを考慮したものになっていると思います。
下手にお返しすると、今度は相手が困ってしまうと思います。
回答ありがとうございます
お菓子は、日持ちしそうで、こちらが気後れ(?)せずに済みそうな物でした
でも私がしたかったお礼は、言葉のお礼なんです
何だか自分がまるでお菓子を無言無表情で受け取ったような気分になり、そんな常識外れな自分を取り繕いたかったんですね
「確かに受け取りましたよ、お気遣いありがとうございます」と伝えたかったのです
でも黙っていても大丈夫、それが一番なんですね
「見事」だなんて照れくさいです、座布団だけいただきますね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 親同士の関わり、アドバイスください 4 2022/08/26 14:34
- 消費者問題・詐欺 交通事故に詳しい方、知恵をお貸し下さい。 7 2022/12/01 00:04
- その他(妊娠・出産・子育て) あまりに非常識の連続だと思うのですが、世間的にはどうなのでしょうか。 3 2022/12/06 11:35
- 事故 3日前に事故を起こしました。 止まっていた車にぶつかったので私が100悪い状態です。 相手の方は車の 2 2022/07/12 12:33
- 事故 駐車場で当て逃げされました 5 2022/07/24 09:34
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 事故 交通事故を起こしてしまい罪悪感がすごいです。 前方不注意で100%私が悪く、相手の方にお怪我はありま 8 2023/08/22 23:18
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
「誠」と「真」
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
お礼をしてこない義妹
-
お や す み ! !
-
友達からの紹介後結婚→紹介して...
-
フランスの社交辞令と日本の社...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
こちらの回答が気に入らなかっ...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
何かがおかしい。そう思いませ...
-
お礼を言い忘れる
-
合唱団や吹奏楽団の指揮者への...
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
義母に誕生日プレゼントをもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「誠」と「真」
-
上司から出してもらったタクシー代
-
『いつもお心にかけていただき...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
申し上げられず申し訳ありません
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
おすすめ情報