![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
妊娠35週の妊婦です。先日の検診で、頭が下がってきていて子宮けいかんの長さも短くなっているとの診断で、ギリギリ入院は免れましたが、現在実家で自宅安静中です。
旦那とは2人でアパート暮らしをしていました。旦那は今、仕事が自営のため実家でご飯を食べ寝るためだけにアパートに帰っている状況です。
自宅安静になってから約1週間。食事、トイレ以外はずっと横になっています。日中もテレビを見ながら眠ったりするのですが、決まって嫌な夢を見たり、夜もちょこちょこ目が覚めてしまったり、旦那とは連絡を取り合っていますが、ずっと2人で暮らしていたので寂しさがこみ上げてきたり、だんだんと精神的に参ってきました。ストレスも身体に良くないのはわかっています。なるべく赤ちゃんをお腹にいさせたい気持ちもあり、毎日を頑張って過ごしています。でも、あと2週間もこのまま過ごしていけるか不安です。旦那に会えない寂しさや体調の不安を家族や旦那に言えず苦しいです。実家では私が何もしなくていいように、みんな協力してくれているし、旦那も仕事や家のことを頑張っていると思うと甘えてはいけないと思ってしまいます。
あと2週間、ほぼ寝たきりの状態でどうやってモチベーションを上げてけばいいでしょうか?このままでは毎日が辛くなってしまいそうですし、赤ちゃんにも悪影響な気がします。何かいいアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたにとって、今、一番重要なことはなんですか?
最優先事項はなんですか?
一瞬でいいので、考えてみてください。
考えました?
あなたの回答がなんだか私にはわかりません。
が、私の意見は、「丈夫な赤ちゃんを産むこと」です。
それが、すべてに優先します。
周りの人にとってもそうです。
みんなが協力してくれるのは、けっしてあなたのため、ではありません。
赤ちゃんのためですよ。そこ自覚してますか?
であれば。
(1)赤ちゃんを産むためには、あなたは、どんなにわがままでもいいのです。
それはあなたのわがままではない。赤ちゃんのわがままですから。
不安があれば、なんでもぶちまけてください。できることは全部協力してもらってください。
さみしければ、旦那様に仕事を休ませなさい。
それを、周りに悪い、なんて思わないこと。
遠慮して、健康な赤ちゃんを産めないことのほうが、よっぽど周りに悪い。
優先順位を間違えないで。
(2)当然、貴女自身も、赤ちゃんを産むために、全力をつくしてください。
我慢できることは我慢する。2週間と割り切れることは割り切る。
極論すれば、今のあなたは、あなたという人格ではないのです。
言い方は悪いが、赤ちゃんを産むための機械になった。少しその機械が不調だ。
であれば、その修理のため、万全をつくすのだ、そのためには、周囲に迷惑をかけてもかまわない。
それは、私のわがままではなく、周囲の総意だ。そう思ってください。
周囲が頑張っているのも、あなたのためでなく。
あなたが甘えるのも、あなたのためでないし、あなたのわがままでもない。
埋め合わせなんて、あとでいくらでもできる。
よく認識してください。
私も今一番大事なことは、この子を無事に産むこと。そのために私が周囲に甘えることは赤ちゃんのためなんですね。私は赤ちゃんを産むことだけを考えればいい。考えさせられました。
回答ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは
妊娠中で、しかも自宅安静で十分甘えていい状況だと思いますよ。
旦那さんに会えない寂しさ、体調の不安、旦那さまにお伝えしたほうが
良いと思いますよ。
お話しした方がいいと思います。ストレスがかかると余計に体に触りますよ。
妊娠していて、精神的にアンバランスですから皆わかってくれると思います。
旦那さんに気持を打ち明けて下さい。
旦那さんのできることは限られますが、お話しするだけで全然違うと思いますよ。
回答をいただいてから旦那に話してみました。すぐに会いに来てくれました。話して、会えて本当に良かったです。すごく元気が出ました。アドバイスのおかげです!
回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 私の心が狭いのでしょうか? 4 2022/12/08 21:16
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供ができたら旦那はちゃんと子供が可愛いって思ってくれるかが不安です。 顔が可愛いとかではなく存在? 6 2022/06/22 17:23
- 夫婦 精神病の疑い 7 2022/04/19 04:23
- 夫婦 切迫早産で入院からの自宅安静。旦那にかまってほしいです… 3 2022/11/30 21:01
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- その他(家族・家庭) 2人目妊娠7週の妊婦です。 年子の妊娠なので体調のことや 距離も遠いこともあり(片道4時間ほど)ずっ 6 2023/05/30 16:35
- 出産 来月に出産予定なんですが出産した後に実家に里帰りするべきか悩んでます。 実家には母が一人で暮らしてま 8 2022/08/10 21:31
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の友人が開催するホームパー...
-
第二子出産。家族4人で2DK...
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
子持ちママ もうパートに行きた...
-
出産里帰り、私の実家に夫も一緒?
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
旦那実家の両親が赤ちゃんを見...
-
子どもが苦手な妻の、1歳児の...
-
2人目・・夫の意見が変わった...
-
出産後、義父母に初めて対面さ...
-
夫の年収360万です。ボーナスは...
-
主人の子供を欲しいと思えません。
-
お宮参りを仲間はずれにされそ...
-
予想外の3人目妊娠 産みたくな...
-
夫への誘い方を教えてください。
-
寝てばかりの夫・・・病気ですか?
-
出産後、妻の実家近辺に引越し...
-
出産したら姑に「ありがとう」...
-
子供のいる家庭の飲み会開催に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の友人が開催するホームパー...
-
妊娠9か月 主人の帰りが遅い...
-
第二子出産。家族4人で2DK...
-
転勤で激務の夫…子育て等で私も...
-
産後2ヶ月 無気力な毎日。元気...
-
泣いていても見向きもしないの...
-
旦那の従妹に家にこられるのが...
-
時間の感覚 旦那との時間の感覚...
-
妊婦ですが、お腹の子供に嫉妬...
-
子持ちママ もうパートに行きた...
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
主人の子供を欲しいと思えません。
-
出産里帰り、私の実家に夫も一緒?
-
甥っ子の子守りが苦痛です
-
出産後、義父母に初めて対面さ...
-
出産後、妻の実家近辺に引越し...
-
毎月5日~1週間ほど帰省する...
-
旦那実家の両親が赤ちゃんを見...
おすすめ情報