重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みずほ銀行を使っているのですが
毎月家賃を振り込むのを忘れないように、
自動振込みたいにしたいのですが
その手続きはどうやってやればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

みずほの場合は「自動送金サービス」という名称です。


http://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/68

手続きはみずほ窓口です。

自動送金1回あたり、取扱手数料105円+所定の振込手数料が掛かります。
※他行あて3万円以上なら、毎回735円が掛かります。

(概要:PDFファイル)
http://www.mizuhobank.co.jp/setsumeisho/pdf/jido …



ちなみに、ネット銀行系だと、自分でネット上で手続きが可能です。
取扱手数料は掛からず、所定の振込手数料だけです。

(住信SBIネット銀行)
・他行あては月3回振込手数料無料・・・4回目以降でも150円(振込額に関わらず)
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/ …

(楽天銀行)
・他行あて3万円以上で振込手数料250円
http://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/entrust/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 22:04

どこの銀行にも、「定額自動送金サービス」というものがあります。



内容は、「予めご指定いただいたお客さまの指定預金口座から、ご指定いただいた日に、ご指定のお振込先に自動的にお振込みを行うサービスです。家賃 のお支払いや仕送り等にご利用ください。」という案内がなされています。

「定額自動送金依頼書」は、店頭に備え付けられているはずです。無ければ、相談窓口でお申出されればよろしいかと思います。

必要なものは、お引落口座の通帳とお届け印鑑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 22:04

銀行の窓口で『自動振り込みの手続きをしたい』と伝えてください



通帳とハンコと本人確認資料を持って行けば、必要な書類を渡されて記入して終わり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!