重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCを買ったときに付いてくる再インストールするときに使うあのディスクって何GBなんですか?
XP、Vista、7、8 で違うでしょうけど知っているものでいいので教えてください。

A 回答 (6件)

>再インストールしてもHDD容量って15G以上使ってた


各メディアに書込みできるサイズというのは決まっていますが
そこに書くの王されたファイル自体が圧縮という技術で圧縮格納されています

実際のインストールにはそれらに解凍作業が入って
元々のファイルサイズに復元されたうえでファイルのコピーが行われます
その為に4.7GであるDVDメディアでインストールしたのにインストール後の使用容量
見るとはるかに大きい値だった東夷ことは普通にあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得できました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 02:04

>再インストールしてもHDD容量って15G以上使ってた気がするのです。


少なく見積もってもOSが4.7G以内というのはちょっとピンとこないです。

Cドライブのイメージバックアップとは違い、Windowsのプログラムとレジストリなどのデータしか入っていません。それをインストールすると、いろいろなデータ格納用のテーブルやスペースを展開するので大きなサイズになります。例えばインストール直後のProgram filesを覗いてご覧なさい。おそらく1~2GBしかないでしょう。プログラムの実質的中身はそんなものです。使っているうちにだんだん膨れてきますけどね。私のCドライブは今50GBぐらいありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得できました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 02:04

No4 変換ミス訂正


>そこに書くの王されたファイル自体が圧縮という技術で圧縮格納されています
そこに格納されたファイル
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 01:53

DVDの容量はMax4.7GBとスペックが決まっています。

中身の大きさはそれぞれですが、4.7GB以内であることは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールしてもHDD容量って15G以上使ってた気がするのです。
少なく見積もってもOSが4.7G以内というのはちょっとピンとこないです。
リカバリディスクって1枚だったんですけどディスクの種類が違うのでしょうか。?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 23:58

リカバリディスクは、PCメーカーにより異なります


また、メーカーや機種によりリカバリディスクの容量も異なります

最近のPCは、メーカーがコスト削減のためにリカバリディスクが付属されていない場合があります


Microsoftが販売しているものでもWindows7以前は、SPがありますので、SPの有無により容量が多少異なります
また、エディションにより多少異なる場合があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリディスクって1枚だったんですけどディスクの種類が違うのでしょうか。?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 23:54

今のPCは、リカバリーディスクは付いて来ません。



自分で、作るものです。

したがって、7は、リカバリーディスクは自分で、オフィスはCDが付いてます。

8の場合は、もう2013が出たので、オフィスさえシリアルNOのみと成ってます。

つまり、リカバリーディスクは今は自分で作るものと思って下さい。

ちなみに、父がNECの8を買いました。作った時に4枚のDVDを使いました。

データー量は解りませんが、1枚4,7ギガですので、16GB位でないでしょうか?

僕は7ですが、全くの素人でしたので(買った時に)ヤマダ電機で作って貰いました。

枚数は多かったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリディスクって1枚だったんですけどディスクの種類が違うのでしょうか。?
4枚というのはかさばりますね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!