
お世話になります。ここのカテでよいのかよくわからないのですが。
築8年のうちの庭の植栽に置いている中古枕木の天板部分に写真のごとく、白いムシを数十匹見つけました。その上にレンガを置いていて、それをどかしたら偶然見つけました。その虫の大きさは4-5mm。ケムシの液体状殺虫剤でムシと通じていた枕木内の通路?に十分に散布して処置しました。
枕木は8年前に購入。オーストラリア産のユーカリ中古枕木というものでした。当時どこかでユーカリの枕木にはシロアリはつきにくいから大丈夫と聞いた覚えがあります。クレオソート処理はされていません、また自身でも水性ステインなどはしていません。
質問はこれはシロアリでしょうか?だったら、これから何か行動が必要であれば教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、シロアリかと思います。
後は、付近に女王がいるかどうかでしょうけど。シロアリの巣は、必ずしも、木の中とは限りません。地中に道を造っていますから、その道を介して進んだ結果が、その木材だった可能性もあります。その種が日本のものかどうかも分かりませんしね。
シロアリだとすれば、一般には不要なら焼却処分などによって恒久的に処分するのが妥当です。
必要なものなら、大きさにもよりますが、燻蒸や薬剤塗布及などによって、処理するのが妥当かと思います。これらは、専門業者に依頼するのが妥当ですが、一度道を造られた材木は、中が空洞になるため、注意が必要です。不要不急なら処分された方が良いでしょう。
尚、シロアリに対して100%安全を保証する木材は残念ながら存在しません。防腐、防蟻処理などを定期的に行うのが妥当であり、それをしなかった場合は、近隣にシロアリの被害がある住宅などがあれば、それにシロアリが付く可能性はあります。
ちなみに、シロアリの種類によっては、乾燥木材にとりつくシロアリもいます。日本にはもともとはいなかった種ですが、近年増加しています。そのため、乾燥状態だからOKとも限りません。
こんにちは、早速の回答ありがとうございます。
DIYした、2X4のテーブルやチェアーは定期的に水性ステイン処置をして気にしてはいたのですが。クレオソート不要のユーカリ枕木との触れ込みだったので信用していました。
本日見たら、ナメクジか何かの移動した痕があり、シロアリの死体は全部きれいさっぱりいなくなっていました。食べたんでしょうね?
この枕木はできるだけ早めに、処分します。
No.2
- 回答日時:
見た目は間違いなく「シロアリ」です。
床下を覗いて基礎コンクリートの部分に土でできた
蟻道がなければ家屋は今のところ大丈夫です。
白アリの家屋侵入を予防するなら枕木は撤去して
焼却処分にした方が良いです。
シロアリ自体はごく普通に日本各地に存在します。
山林の朽ち木や切り株に生息して森の分解者として
働いている分には問題ないのですが家屋に侵入されると
困りますね・・・。
こんにちは、早速の回答ありがとうございます。
間違いなくシロアリですね、やはり。
うちの周辺には里山、原生林などもあって自然は多い地域なのですが・・・。それはそれでこんなことあるのですね。
本日見たら、ナメクジか何かの移動した痕があり、シロアリの死体は全部きれいさっぱりいなくなっていました。食べたんでしょうね?
床下確認し、この枕木はできるだけ早めに、処分します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 電車の廃枕木って安く買えないのですか?最近はPC枕木に置き換わってますが、いらなくなった枕木は廃棄さ 4 2022/06/25 01:45
- 一戸建て 木造住宅はシロアリ対策って必要ですか? 新築時にシロアリ防止剤を散布してたみたいで、5年目で保証切れ 7 2022/07/21 14:03
- リフォーム・リノベーション ホウ酸で白蟻対策 2 2023/06/02 17:42
- 地域研究 スペインにユーカリの木は自生しますか? 2 2023/03/04 09:37
- 食べ物・食材 木材でキノコ作る 2 2023/06/03 16:27
- その他(暮らし・生活・行事) 庭の大きな木を伐採した後はシロアリが来ますか? 1 2023/05/27 12:17
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 不動産業・賃貸業 抜根とは? 1 2022/08/20 17:11
- 片思い・告白 高校生の恋愛話聞いてください 2 2022/09/10 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭から大量のアリが!!(茶ア...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
毎朝落ちてる死骸?シロアリ被害?
-
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が...
-
ホウ酸で白蟻対策
-
セントリコンシステムについて
-
シロアリでしょうか?
-
羽アリ発生!・・シロアリ?
-
切り倒した木の土中に残った根...
-
部屋の天井材からきな粉のよう...
-
これは、羽蟻でしょうか? もし...
-
この季節に室内に出現する謎の...
-
シロアリ?
-
深夜シロアリ?発見→今朝見当た...
-
隣家のシロアリが我が家に移っ...
-
庭の杭について
-
羽アリ?シロアリ?コバエ?教...
-
何の虫の抜け殻ですか?
-
庭の枯れた木にシロアリの巣が...
-
シロアリ駆除について お世話に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
部屋の天井材からきな粉のよう...
-
黒い羽根アリについて教えてく...
-
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が...
-
ヒラタキクイムシは外(窓)か...
-
玄関の中の木の柱とタイルの間...
-
ユニバーサルホームの床暖房と...
-
木材の防腐剤に使うクレオソー...
-
土台にベイマツ使用。
-
隣の家の木のフェンスに植物を...
-
土台の材木のポリデンは、どん...
-
住友林業の25年目の床下防蟻処...
-
木酢液の害虫駆除効果
-
セントリコンシステムについて
-
庭から大量のアリが!!(茶ア...
-
ツーバイフォーで新築中 雨です...
-
木の台の脚と畳の間に白いウジ...
-
毎朝落ちてる死骸?シロアリ被害?
-
この虫はシロアリですか?
-
家中、木くず?砂山?たぶん虫
おすすめ情報