映画のエンドロール観る派?観ない派?

某国産普通車を所有しています。この車種としては最高グレードです。
今年でちょうど10年になります。
気に入っている車なので、この先何年も乗りたいと考えています。


そんな中、標準装備の本革巻きステアリングの劣化具合が気になり、別件でディーラーに寄った際に交換の見積もりをお願いしたところ、「47,000円です。工賃込みで5万弱ですね」と言われました。
同じメーカーの友人の本革巻きステアリングが2万円台だったので、この金額差はものすごくビックリです。ちなみに、私の車が2000ccクラス、友人が1500ccクラスです。どちらも、ステアリングスイッチなど関係ない、リム(握りの部分)の購入・交換です。

その後、私の車の当時のディーラーオプションカタログを見つけたので確認すると、そこには27,000円を記されていました。早速、ディーラーに話をぶつけてみました(担当者ではなくサービスの方が対応)。
簡単に言うと、
・純正交換だと、ステアリング価格が47,000円
・ディーラーオプション品だと価格が27,000円
・両者は同じ製品(機能)
だそうです。

「なんで同じ部品でそんなに違うの?!」って聞いてみましたが、どうにも言葉を濁されて要領を得ませんでした。



この価格差は何なんでしょう?
正当なものなんですか?
うがった見方をすれば、事故などの際の保険がらみで2重価格を設定しているのか?って思ってしまいました。
例えば、
・標準装備の純正スポーツタイプのフロントバンパーを装着していた。
・下位グレード用に同じバンパーがディーラーオプションで下位グレード用に設定されており、価格は8万円
・しかし、事故で破損した場合、純正交換ではそのバンパーは13万円と、高い方の金額を保険請求される
とか???

※バンパー以外の部品は含めず、塗装済みとします。

A 回答 (6件)

標準装着品 自動車製造メーカーには 一定期間の部品供給義務が有る  


当然 在庫コスト 無くなれば例え1つでも製造しなくてはならない


ディーラーオプションアクセサリーは  在庫限りの物
商品管理は用品店と同じ


値段が同じはずがない


だから 高い標準装着品では無くて 安いディーラーオプションアクセサリーを購入すれば良いの
だけど売り切れ御免だから 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その仕組みは初耳でした~。
でも、消費者としましては、安く同じものが買えるなら安い方を提示してほしかったなぁというのが正直な感想です。
ディーラーオプション品の本革巻きステアリングの在庫が無いなら話は分かりますが、ある状態で高い方のみを提示されましたから…。

お礼日時:2013/10/14 20:02

NO5さん、ズバリですね。


上面の価格だけでなく、その裏側も見る必要がありますね、デーラー車検と早い、安いのが売りの民間車検とでも、その辺の差があるんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

でも、一般人が価格の裏側を見るってなかなかできないですよー。

お礼日時:2013/10/14 20:03

ディーラオプションの場合の推測ですが、外した部品はほぼ未使用ですから、再利用しているかもしれませんね。

また、新車の場合、ディーラでいろいろ作業がありますから、そのついでにオプション品をセットすることになります。時間に余裕があるので手の空いた時間に行うこともできます。
一方、修理の場合、新規作業になります。新たに車を預かって作業しなくてはなりませんし、比較的短時間で終わらせなくてはなりません。古いハンドルを外すにしても新品と違って痛みなどで交換に手間取る可能性もあります。また、お客によっては車の引き取り納車、代車の手配等も必要になります。ディーラとしてはどうしても割高な作業になってしまうと考えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さ、再利用ッスか?!

お礼日時:2013/10/14 08:58

カタログ=10年前の価格


見積り=現在の価格

発売当時は、ある程度の見込みで大量生産>安くなる
10年後は、単品発注もしくは在庫品でも保管料で高くなる

車の部品は定期的に?値上げされているようです。
Z32に乗っていた整備士さんは値上げ前に日産部販に知らせてもらい、
必要になりそうな部品は先に購入していたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

10年後に同じパーツ代が高くなるのはなんとなくわかるというか、理解できなくもないんですが、実際に47,000円と27,000円を、今現在同一店舗において提示された身としましては、どうにも納得が…。
もちろん、最近の話です。

お礼日時:2013/10/14 08:57

もしかしてカタログに記載のメーカーオプションではないですか



レザーステアリングはプラス27000円というのは

ノーマルステアリングの代金をマイナスした金額です

メーカーで車を作る段階で装着しますからその時点でノーマルが不要になります

ディーラーオプションは既に工場出荷された(ノーマルステアリング付き)その車の

ステアリングを外しレザーに替えるわけですから全額かかります

メーカーオプションはパーツが無駄にならない分安いというわけです

解りますか? 的外れでしたらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>もしかしてカタログに記載のメーカーオプションではないですか

いえ、ディーラーオプション(販売店)です。
標準装備として、本革巻きステアリングが元々装備されておりまして、私の車の下位グレード用(ウレタンステアリング標準)にディーラーオプション品として設定されています。

一応そのカタログの注意書きにも、私のグレード標準装備品と同等品ですっていう文言があります。

お礼日時:2013/10/14 08:54

>この価格差は何なんでしょう?



それがブランドというものです。

>正当なものなんですか?

はい。

>事故などの際の保険がらみで2重価格を設定しているのか?って

事故の場合は、適正な価格で算定されます。
安物なら安い金額で、
高いものなら高い金額で請求されます。


同じ酒でも場末のスナックで飲むのと
高級クラブで飲むのとでは10倍も20倍も
値段が違うのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

>同じ酒でも場末のスナックで飲むのと
>高級クラブで飲むのとでは10倍も20倍も
>値段が違うのと同じです。

この例えは理解できるのですが、私の場合、同じ酒を同じ場所で飲むのに2万円違うのでびっくりしています。

お礼日時:2013/10/14 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!