dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーナビでSDカードの音楽を聞くときに困っていることがあります。

現在、私はクラリオンのnx208を使用しています。
SDカードを挿入して音楽を聴いているのですが、その際にカード内に入っている一部のアーティストのフォルダしか表示されません。
ナビで表示されないアーティストをPCで確認してもきちんとありますし、音楽ファイルも全てmp3になっています。

全てのアーティストが表示されないのならやり方が悪いと納得できますが、表示されるアーティストとされないアーティストが出るとなるとどうすればいいのかわかりません。

どなたか解決策のわかる方がいればよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「現在、私はクラリオンのnx208を使用しています。


SDカードを挿入して音楽を聴いているのですが、その際にカード内に入っている一部のアーティストのフォルダしか表示されません。」

 私のはディーラーのナビですが、クラリオン製です。MP3ファイルを置くフォルダの階層はすべて同じですか? 我が家のナビでは、4階層目にあるMP3ファイルしか、再生しません。

 再生できるファイルと、できないファイルで、フォルダの構成を比較してみて、同じ構成にしてみてください。

この回答への補足

前の回答者の方の補足にも書かせてもらいましたが、階層は3層目に統一してあります。(ミュージックフォルダ→アーティスト→曲という形です。)説明書にも3層目と指示がありました。

何かファイルが違うのかと重いPCで確認したところ、発見できませんでした…。

まだオーディオを使用して2年ほどなので不良が出ているとは考えにくくて…。

お手上げです

補足日時:2013/10/18 22:44
    • good
    • 1

IDタグはカーナビが対応しているバージョンで書き込んで


ますか?

フォルダの階層はどうなってますか?


>どなたか解決策のわかる方がいればよろしくお願いします。

情報が無ければ答えようが無いです


基本的なことは取説にちゃんと書かれてます
自分は数千曲カーオーディオのSDカードに入れてますが、
表示されない楽曲は無いです

ちゃんと取説に書かれていることを理解する
まずはそこから始めて下さい

この回答への補足

説明不足ですみません。

説明書は何度も読み直し、階層も全て3層目にしてあります。
クラリオンのお問い合わせでこの件について聞いてみても、どうも的はずれな答えばかりで解決にいたらず…。

周りのオーディオに詳しい人に聞いても原因がわからない、クラリオンだからオーディオに関しては性能がよくないかもしれない、とは言うのですが、まだ車を買って2年しか経っていない(中古だが試乗者だったのでほとんど新車に近かった)ので、こんなに早く不良や故障が出ることはないなと思いました。


・平仮名アーティストをアルファベットに変えてもでてこない。
・拡張子は全てmp3になっている。
・階層は全て3層目に統一している。
・SDにはフォーマットをあらかじめかけてある。
・このSDは他のオーディオでは全て聞ける。(carrozzeriaで試しました。)

どうすることもできず、お手上げ状態です。

補足日時:2013/10/18 22:41
    • good
    • 0

大抵のカーナビマニュアルのSD再生項目では「PCとカーナビでは表示が違ったり文字が正常に表示されません」との記述があります。

文字数が長すぎると表示不具合が出る場合もあります。アーチスト名を短くしてみれば?。

この回答への補足

アルファベット二文字のアーティストも出てこないものに含まれるのです。

一応、長いものを短くしてみたりしましたが、それでも表示はされませんでした…。

補足日時:2013/10/18 22:35
    • good
    • 0

表記名


英文字とかアルファベットに
改してみるとかは。

この回答への補足

変えてみましたが、ダメでした…。

PCに音楽を戻し、SDカードをフォーマットしてもう一度音楽を入れたりするのですが、表記に関係なく出てこないアーティストがあったりします…。

補足日時:2013/10/18 22:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A