dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、プロジェクトXを見て、疑問に思いました。
ヨシムラの子会社が、モリワキなのでしょうか?
どちらも部品会社のように思うんですが・・・
両者の今の関係は、どんな関係なのでしょうか?
また、会社的には、大きいのでしょうか?
ミーハー的な発想で、すいません。(^^ゞ

A 回答 (5件)

良い意味でのライバルです。


実際にヨシムラ・モリワキ合同チームでレースをした事もあります。
後を継ぐと言うのは以前の8時間耐久レースはワークスと言うバイクメーカー主体のチームが資本力を持ってレースに参加し優勝するのはいつもメーカーのチームでした。
故吉村氏を初めプライベーターと言う一般のチームには手の届かない優勝でした。
しかしヨシムラ・モリワキチームは第一回から8時間耐久レースの参加し好成績を収めています。
吉村氏の口癖は「8耐で勝つマシンを作る」でした。
もちろん元ヨシムラ社員の森脇氏も同じ目標でした。
8時間と言う長丁場を全開で走りぬく事が出来てしかも優勝するという事は年間数十億と言うお金を使っているメーカーにかつという事は容易ではない事はお分かりだと思います。

そのプライベーターチームで優勝をすると言う目標を更に更新するという事を「継ぐ」と言う事だと思います。
これは森脇氏だけではなく全プライベーターチームが継いでいる事でもあります。

ちなみにヨシムラはワークスチームにエンジンを供給していた事もあります。
これはエンジンだけなので勝った事にはならないそうです。
    • good
    • 1

森脇氏はポップの長女の旦那さん


http://www.netmove.co.jp/yoshimura/company/philo …
モリワキはパーツ屋でモトGP参戦
http://www.sky.sannet.ne.jp/motorsports/motogp/e …
ヨシムラもパーツ屋でコンプリートマシンの販売もする ハヤブサ「X-1」 ヨシムラトルネード S-1 スーパーモタードM450R
レースは国内が主

少しフィールドが違うかな?
    • good
    • 3

1です。


20年前というと、街行くバイクの改造マフラーは、ヨシムラかモリワキ、そのどちらかしかないというぐらいのシュアでしたね。
当事はライバルというよりも、故吉村氏と森脇氏の師弟関係のような感じでした。

今日、両社のサイトをじっくりと拝見しました。
懐かしかったです。
    • good
    • 0

森脇社長は昔ヨシムラの社員でした。


その後独立し「モリワキ」を建ち上げました。

会社としては大きいと思いますよ。
ヨシムラは以前アメリカにも経営を伸ばしていてのですから。
ただ昔と比べてシェアは低くなっていますね。
20年前でしたらヨシムラか?モリワキか?くらいの競争率でした。

この回答への補足

皆様ありがとう御座います。
テレビでは、吉村さんが初めての鈴鹿8耐の初優勝で終わりました。
ゲストも森脇夫妻でした。
最後のコメントは、森脇夫妻と、森脇夫妻の娘さんが、吉村さんの後を継いで、レースを続ける事になった。で、番組は終わりました。
ですから、番組的には、全くモリワキの名前が出てこず、あたかも、ヨシムラの後を、モリワキが継いだような印象を受けました。
でも、両者は、ライバル関係にあるのですよね?
それで、疑問に思いました。

補足日時:2004/04/13 22:50
    • good
    • 1

こんにちは。



テレビは見て無かったので、私の記憶の限りでお答えします。

ヨシムラさんについていた弟子が森脇さん、そして、ヨシムラさんの娘さんが森脇さんに嫁がれた話だったと思います。

具体的な業務提携については他の方、補足願います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!