
ノートPCを2台所有しています。
自宅で無線LANを使用しておりますが、そのうち1台だけが通信速度が遅いので困っています。
AのPCは24.59Mbps、BのPCは485.78kbpsでした。
BのPCはつい最近購入した物です。
使用する時間帯や環境は全く同じなので、PCの設定のせいなのかと思っておりますが…。
お恥ずかしながらあまり詳しくなく、何をどうして良いのかわかりません。
改善方法があれば、是非ご教授ください。
【PCスペック】
・FRONTIER FRNV Series
・プロセッサ Corei5-3317U CPU 1.70GHz
・メモリ 8GB
・windows7 Firefox使用
・au光マンションタイプ
他、必要な情報があればご指示ください。
よろしくお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
> 子機というのは、PCに内蔵されている物でしょうか?
> 無線をキャッチする物…であっていますでしょうか??
そうです。
ありがとうございます!
では、やはりそれが親機と相性悪いって事なのでしょうね…。
うーん…。
親or子、どちらかを買い換えてPCに組み込み直す…という方法があるそうですが…。
そんなこと怖くてできないなぁ…。
専門の業者に頼むしかないのでしょうか…。
No.4
- 回答日時:
場所が異なると受信状況も異なる。
問題のPCがラジオだったとしても、電波状況による場面については同じ事だと思うが。環境? 本当に同じ?
結局のところ、消去法で考えればいい。
ルータの横に問題のPCを置いて速度が改善されれば、場所が悪い、即ち、
遮蔽物などの問題が考えられます。AのPCにおける受信速度から、ルータは
正常に稼働していると考えられますので、PC内の無線LANデバイス関連が
貧弱とか有り得るかもしれません。しかし、故障ではない。もし故障ならば
まず、通信そのものが不可能になる可能性が極めて高いから。
大穴としては、他の回答者の言うように隣家の電波を受信しているとかw
ご回答いただきましてありがとうございます。
PCがラジオ…とはどういった事でしょうか??
場所が悪いという事は恐らくありません。
むしろ、診断時にAのPCの方が親機?から遠かったくらいです。
…といっても、ほんの1mくらいの差ですけれども。
他の回答者さんにもお礼文で書かせていただきましたが、AとBでは内臓の子機??の種類が違うようで、それが原因なのか…現在悩んでおります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ADSL 新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い 2 2022/09/20 09:05
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- Wi-Fi・無線LAN 最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。 現在、何らかの原因でPCを 5 2023/02/19 12:52
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
PCIとUSBの無線LANカード どち...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
無線LANは有線LANより便利です...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
ネットワークに繋がらない
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
有線がつながらない
-
似たような質問ばかりですいま...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
DELL indpiron400 のノートパソ...
-
インターネット契約どれにすれ...
-
Windows10で初期設定でWiFi接続...
-
無線LANと有線LANの同時使用
-
PCとXbox360をICSで接続したい
-
無線LANは認識しているがネット...
-
パソコンのモニターだけありま...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
PCIとUSBの無線LANカード どち...
-
光回線2hzと5hzどちらに繋げれ...
-
Windows10ですが、 無線LANがつ...
-
Wi-Fiモデムの暗号化モードはど...
-
木造一軒家の2階で携帯の電波...
-
特定のノートPCだけが通信速度...
-
無線電波の無断使用
-
PCのWifiが頻繁に切れる原因と対策
-
無線LANでのネット接続
-
PSP無線LAN接続の仕方
-
中継機を無視して親機に繋がっ...
-
普段は5GHzで繋ぎ2.4GHzに...
-
ノートパソコンで・・・
-
pcの無線LANが無能な件について
-
WiFi接続済みになってるのに、...
-
自宅のWiFのSSIDをガラホP-01J...
おすすめ情報