【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

実父が勝手に5ヶ月の娘を連れ出し知り合いなどに見せています。
実家に里帰り中なのですが、母に少しの間子守をお願いして外出(ベビー用品を買い物など)している間に必ず父が勝手に連れ出します。
近所のおばちゃんなどならまだ分かりますが、私の知らない人にも平気で勝手に抱っこさせるので嫌で嫌で仕方ありません。
1ヶ月の頃から同じ事を繰り返してます。
注意すると神経質すぎると逆ギレです。
昨日はついにキレてもう帰って来るなと言われました。
父はタバコも吸うので娘がいる所では吸わない様に言ってますが吸った直後に手も洗わずに抱っこしたりするので嫌でたまりません。
私が神経質すぎるのでしょうか?
実際、実家に帰るとストレスも溜まるので里帰りもしばらくはしなくてもイイかなぁとも思っていますが、母にはかわいそうかなぁとも思ったり…
同じ様な経験した方いらっしゃいますか?

A 回答 (8件)

お母さんは止めてくれないんでしょうか。

お父さんの暴走を。
キレちゃうので放っておくしかないのでしょうかね。

親に無断で子どもを連れ出すのは身内でも駄目だと思いますよ。
外で事故に遭わない保証もありません。食べ物を勝手に与えられる可能性も
この先考えられますよね。

私なら母親に話してしばらく来ません。
ご主人が知ったら相当に不愉快だと思いますよ。逆にご主人の親が子どもを
勝手に連れ出して出かけて、たばこの臭いをぷんぷんさせたまま抱っこしてたら
質問者様はいやじゃないですか。やはり夫婦の子どもですからご主人の立場や
気持ちも考える必要があると思います。赤ちゃんは質問者様夫婦、両家のおじいちゃん
おばあちゃん、みんなの宝物ですからね。

私なら母親に「子どもを無断で連れ出すのはやめて欲しい。何かあったら私だけの
問題では済まないんだよ」と言います、その上でしばらく帰りませんね。お母さんは
気の毒ですが、やはりお父さん(夫)に対して「勝手に連れだしちゃだめよ。娘にちゃんと
断ってから出かけなさいよ」ときつく言ってもらうくらいでないと困りますね。
安心して子どもを預けて出かけられません。

小さい赤ちゃんは親が守らなければいけない存在です。神経質になりすぎる必要は無いと
思いますが、我が子が今どこで何をしているのか分からない状況は良くありません。
お父さんがたばこを吸わないでも、外でお知り合いの人がたばこを吸うこともあるでしょう。
これからは風邪やインフルエンザも怖いですしね。室内と外では温度差もあります。
何より私は外で何か食べさせられないか、が心配です。

質問者様からお母さんにお話しして理解してもらって、そしてお母さんからお父さんに
お話をしてもらえないでしょうか。娘から言われるよりちゃんと聞くかも知れません。
それまでしばらくは帰らないことです。お母さんには自宅に遊びに来てもらったりして
交流されてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
母を説得し父へ伝えてもらいました。
昔を思い出してもらって親はかわいいだけではなく心配なんだよって気持ちを理解してもらいました(^^)
タバコに関しては私の方がやめないと二度と抱かせたくない位だと伝えたら孫が来ている間は外で吸うし手洗いうがいもするそうです。
両実家とも車で片道4時間以上のところな為、解決して良かったです(^^;;

お礼日時:2013/10/25 09:04

お父さんのだけでなく、


男なんてやらないほうがいい事なんて知りません。
それに「今と昔で話が違う」事があるのはもっと知らない。
それを考えずにお願いしたのでは?
「昔はこんな感じだった」で連れ出したり、イロイロやっちゃったと。

ちょうどいいタイミングなので、
「六ヶ月ぐらいで母体から貰った免疫がなくなって病気しやすくなる」と
説明して、「少なくとも一歳までは私の言う事聞いて」として、
いろいろ御説明したらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
昔と色々違うことを理解せずに、また説明しても深く考えていなかったみたいです(^^;;

これからは私に従ってもらえるようです(^^;;

お礼日時:2013/10/25 08:12

こんにちは、一児のママです。


心中お察しします。
我が家も里帰り中にストレスで限界で、一ヶ月滞在予定を2週間に引き上げ早々と自宅に戻りました。
両親の喫煙が不安で、里帰りはしたくなかったのですが、姉に相談すると「二度とない機会だし、親孝行と思って頑張って」と言われ、里帰りを決めましたが、今でもちょっと後悔しています。
うちの場合は、父は私の妊娠を機に喫煙をやめてくれましたが、母は今でもヘビースモーカーです。
帰省の度に注意をしますが、何度言っても慣れてくると子供の隣で吸ったりして、私があまり言わないのをいいことにやりたい放題で守ってくれず、本当に嫌気がさします。
子供は母のことが大好きなので、喫煙中もすりよっていきます。

自分と両親の育児は全く違うし、意見がぶつかることもしょっちゅうです。
私は反論しない性格ですが、それでもストレスが溜まるし止めてよ!と思うことがたくさんあるので、難しいですよね。
なるべく歩み寄るように心がけていますが、外へ連れ出しだっこさせるのは、事件もあったし不安ですよね。

私は、子供の責任は全て親である自分に降りかかるものだから、何かあったら母親の責任になる。
でもタバコのせいで死んだり、怪我させたりしたら、親のこと恨むよ。と脅しています。

一度、脅してみてはどうでしょうか?
「抱っこさせて」と言って赤ちゃんの足の骨を折った事件などを挙げ、自分の知らないところで子供に何かあったら、一生後悔するし、一生恨んでしまうから、知らないところへ連れ出すのはやめて。と。

効くかどうかは分かりませんが…
子供を守れるのは質問者様ですから、頑張ってください!
私も、子供の大好きなばぁばり取り上げたくないので、うまく歩み寄れるように頑張りたいと思います。
ちゃんと回答になってなくて、愚痴になっちゃってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
喫煙は食事中でしかも妊婦の前で平気で吸うので黙ってその場から離れましたがイライラしていました。
あまりにも気付かないのでタバコやめないと孫は抱かせないと言ったのでまだマシになった感じです…
孫を遠ざけるのもかわいそうだし、でも子供を守るのは自分の役目だしと難しいところですよね…
両親には私が赤ちゃんだった頃を思い出してと伝えてみたら少し改善してきたかなぁって感じです(^^;;

お礼日時:2013/10/25 08:07

実父で、義父ではないですよね。



まあ、嬉しくて仕方がないのではないですか。男性諸氏は子育ての大変さよくわかってなくて、いいとこどりしますし、おじいちゃんで初孫なんでしょうかね。自慢のお孫さんなんでしょう。近所の人に見せたくてしょうがないのですよ。

お母さんもたぶん一人目ですよね。心配でたまらないと思います。

でも、これが義父、義母だともっと微妙なことになります。嫌でも強く言えないし、ストレスは募るし。子育ては自分の大変さもあるし、このような感情の部分のイライラも募るし、あまり貯めこまないように、少しずつストレス発散する方法を考えていったほうがいいですよ。

確かに衛生面考え出したらきりがないですけど、一方人間そんなにやわでもありません。少しずついろいろな雑菌に対して免疫つけて丈夫になっていきます。部屋の中に閉じ込めたままでは子どももいつまでもひ弱なままになってしまいますし、少しずつ外界に慣らしていくことも必要です。

ただ、お年寄りの中に隠れ結核患者とか、帯状疱疹から水疱瘡をうつされたりということもなきにしもあらず。お父さんにも、年寄りから子どもにこのような病気をうつされる心配はある、とやんわり注意喚起しましょう。大事な孫が大病しては大変と説明すればよいのではないですか。女性が子育てで当たり前と思っていることを、結構男性で特にお父さんぐらいの年代だと知らない人も多いですよ。今、じじ向けのイクメンならぬ育じいじセミナーなんてのもありますので、勧めてみてはいかがですか。

まだ、子育てスタートしたばかりかと思いますが、これからじいじ、ばあばに子育て支援お願いするようになると思います。二人目、三人目誕生の暁には実家の応援必至かと思います。今後も考えてこの際だから勉強してもらい、手伝ってもらえる心強い応援団を作っていきましょう。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
おっしゃる通りで嬉しくて自慢したかった様です(^^;;
確かに義母だと言えない事なので『私の親なんだから分かってくれるよね、お母さんも私が小さかった頃思い出してみてよ』って母から説得始めたら上手くいったようです>_<
2ヶ月過ぎ頃から散歩やお出かけも天候など見ながら出掛けています(^^)

お礼日時:2013/10/25 07:10

あなたの知らない人でも、お父さんは知人ではないのですか?


全くの他人では嫌ですね。怖い気持ちはわかります。勝手に外出も嫌かな。
でもちょっと神経質かも…神経質に育てると子供も神経質になるかも…ごめんなさい。
もともと弱く産まれたならわかるかも。でも、普通に産まれたら抱かせる意外大丈夫かな。たくさんの人に産まれてきたことを祝福してもらうのは子供にとって幸せだと私は思います。
菌や有害なものから子供を守るのも親だけど、愛されるようにするのも親の努めですよね。

お母さんにとって嫌なことでも、子供にとって産まれたことを自慢するほど喜んでもらうのは幸せだと思います。たくさん、笑顔をもらえるときっとその子も笑顔をあげれる子になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
産後から母性が爆発とでも言いますか?そんな状態で…
自分の知らない人には触らせたくなかったのです。
もちろん祝福して頂けるのは嬉しいのですが>_< 矛盾してますよね(^^;;
自分なりに実家の犬などにも徐々に触れ合わせてと考えていたので神経質の自覚ありませんでした>_<

お礼日時:2013/10/25 07:02

五か月でしょ?


まだ免疫力も弱いし気温変化に対応して体温調節ができません。
私には赤ちゃんが拷問にあってるようにしか見えないのですが…
本来はもっと成長し、気候が良い時を選んで少しずつ散歩させないと危険な伝染病にかかることもあります。

子どもは物や作品や所有物じゃないんですよ。
一人の人間で人権や権利が条約や法で保護されています。
そこを勘違いしてる大人が多いのは残念で、ぜひ改めてほしいと思いますね。

ニコチンの匂いをそんな時期にかがせてると良いにおいと勘違いしてほしがる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
タバコに関しては吸った後にうがい手洗いをしてくれる様になりました。
自分では子守で散歩がてら連れて行ってたつもりらしいです。
これからは私の考えに従ってもらえるようです。

お礼日時:2013/10/25 06:56

栃木県の足利市で乳児4人の足の骨を折った女性の事件がありましたね。


「まぁ、可愛い。抱かせてくれる?」
相手も女性ですし安心して抱かせてしまいますよね。お母さん達が悪いわけではないのです。悪いのは犯人の女性です。
ですが、そういうこともありますので親が気を配っていかなければなりません。

実父ですから、色々事件があるからやめて欲しいと伝えてみて、それでもやめないようでしたら暫く里帰りを控えてもいいのではないでしょうか。
伝えるときに「お父さんは孫が可愛くて仕方なくてやってることで、その気持ちは嬉しいし感謝している」と必ず付け加えてくださいね。

初めから手を洗わなかったら絶対抱かせない、煙草を吸い始めたらその部屋から出てしまうなど、やって欲しくない事は断固拒否の姿勢を見せておく必要があったと思います。
ずるずると押し切られて散々好きにさせた後で禁止しても効果は薄いです。
これはこの先も色々と出てくるので心して周りの人に対してやっていく必要があります。

お願いするのですから、低い姿勢で丁寧な言葉で伝えますが断固として貫きます。

私も経験がありますよ。
里帰りしてお世話になっているのだからと遠慮していたら、実家の家族が可愛いからと其々甘い飲み物を与えていたのです。
一人ひとりは自分だけなら構わないだろう、ちょっとだけだからとすることも家族全員か与えたらとんでもないことになりますよね。
身内とはいえ、責任のない彼ら(彼女ら)は孫や甥姪にあげている自分が好きなのです。
お父様も「孫がいていいね~」とまわりに言われてる自分が好きなのです。
親は子どもの成長、躾に責任がありますからそうはいきませんよね。

話して解る方は一度で話が済みます。
こちらの伝え方が悪くて怒ってしまっている場合も、そこを謝って丁寧に話せば通じるものです。
そうでない人はいくら話しても聞きませんから、上手に距離を取った方がいいでしょう。
苛々して怒ったり、関係が悪化するより賢いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
母に説得をお願いしたところ、孫にメロメロで浮かれていた為、そこまで事故など深く考えていなかったみたいです。
これからは母である私の意向に従うと言っていたそうです(^^)

お礼日時:2013/10/25 06:51

>私が神経質すぎるのでしょうか?



いえ。父親が無神経にもほどがあります。

次からは母親だけを質問者さんの家に来て貰って、
父親にはご遠慮願うなどすればいいです。

母親の意向を無視するなら、孫の顔も見せない。
それくらいの勢いでも誰も批判する人はいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
私から言ってもプライドがあるようで聞く耳持たずの為、母に説明し伝えてもらいました(^^)
やはり孫に会えなくなるのはイヤみたいで反省していました。

お礼日時:2013/10/25 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!