dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミシュランは本業のタイヤは、あまり振るわないようですが、各国のグルメガイド「ミシュランガイド」を出して、世界中のレストランから広告料を得て儲けていますか?

A 回答 (3件)

調査員が不正を働き、開店前の店が評価されて掲載されてしまった事件(2005年のベネルクス版)がありましたが、ミシュランガイド本体が広告収入で成り立っているということはなさそうです。



全世界で年間100万部程度、売上にして10億程度しかないのであれば、広告収入がなければ赤字ぎりぎりのラインでしょうね。ただ、それでもミシュランという名前を売るにはそれ自体が十分な広告になっており、出版事業自体が赤字であってもそれほど問題はなさそうです。

ちなみに株価はリーマン・ショックも克服して順調な感じですよ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ガイドブックでミシュランの名前を万人が知るようになったのは凄いと思います。
しかし、株価と言ってもユーロがイマイチかと思いますが。
買うなら、サノフィか安倍ンティスかと思いますが?

お礼日時:2013/10/24 03:01

ミシュラン全体での出版部門のシェアは10%も無いようです。



その中でもメインはロードマップと旅行ガイド(緑本)です。
それに赤本の様なリストにけちなフランス人はもとよりヨーロッパ人は広告料なんて払いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
それでも、グルメガイドブックは、ミシュランの知名度を上げるには、
抜群の戦略でしたね。

お礼日時:2013/10/24 03:04

ギネスブックが、ビールのギネス醸造所から世界的権威を与えているのと同じで、


世界中のレストランから広告料を得て儲けているのではなく、自社の広告費の一部をミシュランガイドで削減しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ミシュランガイドという広告戦略でしたか。

お礼日時:2013/10/24 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!