重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お名前.comにてドメイン(AAA.com)取得しました。
当初はさくらのメールBOXにてメールだけの運用でしたが
同ドメインでホームページの運用をすることになりました。

新規にレンタルサーバを借りての運用を検討していたのですが、他ドメイン(BBB.com)でjimdo.proに契約し放置しているところで運用するように言われました。
さくらメールBOXはこの先も利用していきたいと考えています


■ AAA.com (お名前.comでドメイン取得)
   DNSレコード設定(www.AAA CNAME BBB.jimdo.com)


■ さくらメールBOXを使用
   (○○@AAA.com)

■ jimdoでホームページ作成
   ドメイン接続成功(www.AAA.com)
jimdoサポートに問い合わせたところ、BBB.com→AAA.comに移行して頂きました
   

数日間、www.AAA.comにて表示されておりましたが、急に表示されなくなりました
昨日の昼は繋がらず、夕方になり表示されて、本日は全く表示されない状況です
どうしたことか、サクラのリング切れページが表示されます

jimdoサポートに確認したところ、
-------------------------------------------------------
お世話になります。JimdoJapanサポートチームです。
平素よりJimdoをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました件ですが
お客様の状況を確認させていただきましたところ
ご利用のドメイン「AAA.com」は他社様にて取得されて
おりますので、お手数ではございますが
管理会社様へご確認いただきますようお願いいたします。

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせください。
今後ともJimdoを何卒よろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------
との返答がかえってきました


ドメイン管理会社の”お名前.com”に問合せするといいのでしょうか?
どなたか詳しい方、宜しくお願い致します

「独自ドメイン(jimdo&さくらメールで」の質問画像

A 回答 (2件)

お名前.comでのさくらメールBOXの設定はどのようにしたのでしょうか?


お名前.comでMXレコードはさくらに繋がってますか?

さくらのDNSで何かの設定をされましたか?
なんとなくですが、お名前.comのDNSを使わなくてはならないのに、さくらのDNSを使ってしまってるからWE表示がさくらのサーバーに行ってるんではないでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、さくらのDNSを使う設定にしてしまっていました。

お名前.comのネームサーバーの設定より”初期設定に戻す”
を試みて、www.AAA.comをブラウザで表示させたところ、お名前.comサーバが表示されるようになりました
これでDNSはお名前.comのDNSを使用する設定になったと思います

お名前.comで取得したドメインを、さくらのメールサーバとjimdoのウェブスペースとで使いたいのです

お名前.comの設定から、MXレコードをさくらに繋げなければいけないのですね

補足日時:2013/10/25 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お名前.comのDNSを使用し、DNSサーバーのレコード情報
CNAMEの記述を追加(jimdo)
A、MXを追加(さくらメールサーバ)

で設定することができました!
それぞれに問い合わせをしても回答が得られず困っておりましたが、ここでヒントを頂いたことと検索して調べてなんとか辿り着くことができました

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/30 10:41

DNSサーバーはドメイン名に対して1つのIPアドレスを指定しています、またサーバー種別毎にIPを変える指定はありません。


さくらでドメイン管理をしていて、Jimdoでホームページ開設後AAA.comのドメイン移管は出来ない筈です。間違えて移管したものが数日後訂正された状況と思われます。さくらにWEBサーバーが無いのでリンク切れは相当です。

さて、メールとWEBサーバーをAAA.comで使うにはさくらのメールBOXを解約する必要があります、メールBOX契約にはWEBサーバー契約を追加出来ないからです。そのうえで・・・

さくらでAAA.comを管理する場合は、新しくレンタルサーバーの契約をしてそこでドメイン名を使用ます。
JimdoでAAA.comを管理するには、さくらのドメイン管理を解約してJimdoに移管して、今のレンタルサーバーにてメール・WEBサーバーを運用します。

ドメイン名を使えばサーバー設置場所はあまり意味を持たないと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
勉強不足でDNSサーバーの設定が理解できずです
ご回答頂いた内容を理解しようにも知識不足ですいません

最終目標は、今の契約を解除したり新規に契約したりせず
お名前.comのドメインを、さくらのメールサーバーでメールを。jimdoでホームページを管理していくことです

お名前.comのネームサーバーの設定より”初期設定に戻す”
を試みて、www.AAA.comをブラウザで表示させたところ、お名前.comサーバが表示されるようになりました

補足日時:2013/10/25 14:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お名前.comのDNSを使用し、DNSサーバーのレコード情報
CNAMEの記述を追加(jimdo)
A、MXを追加(さくらメールサーバ)

で設定することができました!
それぞれに問い合わせをしても回答が得られず困っておりましたが、ここでヒントを頂いたことと検索して調べてなんとか辿り着くことができました

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/30 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!