dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ早いのですが来春小学校に入学する子の制服を選んでいます。

現在年長、111cm19キロですが、120サイズを買うのがよいか130サイズを買うのがよいか・・・・

みなさんはどうされましたか?

A 回答 (4件)

はじめまして。



うちの子は入学時、身長100センチちょっとでした。

制服は120センチを購入。

ジャケットは指が見えないくらい大きかったですが、ジャケットは入学して暖かかったので数回しか着ず、冬には若干大きいかな・・・くらいでした。

今小2で117センチです。ジャケットはちょうどになっています。

主さんのお子さんは111センチと云う事なので130センチがよろしいかと。

ジャケットは冬限定で着る回数も1年を通したら半分もないとおもうので、少し大きめでも大丈夫かと思います。

あくまで参考なので、試着をしてみて、130センチがあまりにも大きく不格好なら120センチを購入したらいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言われてみて初めて入学時はほんのちょっとしか着ないことに気づきました。
そうですよねー。入学時のあとはもう冬まで着ないってことなら大き目じゃないともったいないですよね。
やはり試着して大きすぎたら120ということにしたほうが良いみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/24 16:57

一年生の時に良い感じに着るのなら115もアリでしょう



出来れば長く着せたいけど、あまりブカブカも可哀想なら120だし

多少のブカブカは下に着るモノとか補正とかでカバーしても長い間着て欲しいなら130だろうし

ま、同じ事の繰り返しだが試着
あとは、お子さんの成長次第で当初の予想が外れるのもあるので

ウチの下の子は幼稚園の時にはクラスで1,2を争うチビだったのだが
二年生の頃にはクラスのまん中辺にまで急成長・・・・
制服じゃなかったから特に苦労はなかったけど、スキーウエアはブカブカのを選択しておいて正解でした

お子さんが、大きいサイズに関して拘り無くて着用をいやがらなければ多少ブカブカでもソレはソレで微笑ましい風景でもあります

小さな一年生だと、入学式でランドセルを背負っているというよりもランドセルにぶら下がっているような子もいるから・・・・
ソレも笑い話になるような思い出の一つ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぴったりも可愛いけどブカブカも可愛いですよね。


試着あるのみですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/24 16:58

 我が家も昔制服のある小学校でして、その時にはオーダーをしたのですが、ママ友情報だと120センチが多かったようです。



 大きめのは声をかけておくともらえたりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
他にも115Aとかあってどうしたらよいかわからなくなりました(^_^;)

お礼日時:2013/10/24 12:20

お宅の小学校は制服着用なのですか?



小学生の時分は、一年で5~10センチ身長が伸びます 平均的には6,7センチでしょうか

そこから推測すると、入学時には115センチ、二年生の時には120センチ、三年生でようやく130センチ弱となります <-あくまで平均で推定

制服だとほぼ毎日着用ですよね?
二年間も着続ければだいぶくたびれてくると思うので無理に大きいのを着せることはないかと

まぁ同じ120と言っても、メーカーやデザインによってフィット感は違ってくるから、試着して見るのが確実ですけどね

大きい方のサイズでも袖丈だけが長いだけでならば、袖先を詰めるのは比較的難易度が低いですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2年生で120cm程度なら115でもいけるのでは?と思うのですがいかがでしょう?
でもとにかく着用ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/24 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!