dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ACアダプタを中古で購入しました。

そのプラグが一般的なサイズではないので、DCプラグを切り取り、新しくDCプラグを取り付けようと思ってます。
DCプラグは、5.5mm×2.1mm対応の一般的なものです。

で、ACアダプタのケーブルのうち、プラス、マイナス、それぞれDCプラグの金具の長いほう、短いほう、どちらにつなげていいかわかりません。

センタープラスだと思います。(画像をみてください)

どうか、教えていただけないでしょうか?

画像:DCプラグの金具、ACアダプタの表示

「ACアダプタのDCプラグの交換」の質問画像

A 回答 (2件)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8317662.html
の方ですね。

プラグを購入したようですが、ジャックはどうなりましたか。
2回目の回答はスマホにため簡易的な返事しかできませんでしたが
その後の調査では間違いなく#4(B)でしたよ。
使えないはずはないのですが・・・。

回答です。

短いのが+
長いのが-

写真を付けてます。
「ACアダプタのDCプラグの交換」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また、回答をいただき、本当にありがとうございます。

ジャックはネットで購入してあり、ACアダプタのプラグとサイズが合わなかったため、今回ジャックを持って、ホームセンターであわせて、ジャックとサイズが合うプラグを買ってきました。

なので、ACアダプタのプラグを切り取り、新たに付け替えようと思います。

大変わかりやすく、画像を付けていただきありがとうございました。

お礼日時:2013/10/27 13:07

外側の長い方がマイナスで内側がプラスになります。


長い方の端のギザギザはケーブルを結束する為にある物なので、半田後にラジオペンチでケーブルを結束して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!