

お世話になっております。
現在PCを新調するために構成を検討しております。
そこで、ビデオカードの部分と電源にて悩んでおります。
用途は主にフルHDの動画視聴、及び、簡単な動画作成位です。
ただエンコードは夜間や昼間の仕事中に行うので、とりあえず core i5 を予定してます。
MMO等は基本やりませんが、仮にやるとしてもECO位のレベルのものしかやらないかと思います。
将来的に 6画面構成にしたいので、現在3画面構成のため、ビデオカード1枚で3画面(DVIx2+HDMIx1)出力可能ななビデオカードを探しております。
そのため、今回の新調ではビデオカードは1枚にする予定です。(将来的に同じカードを追加予定)
将来の拡張考え電源は 750W予定です。
SLIはしません。
以上より、お聞きしたいのは下記の3点です。
(1)電源自体は将来的に2枚差ししても問題ないでしょうか?
(2)GTX660 と GTX 760 のどちらが良いでしょうか?
あまり買い換えないので、長く使うなら単純に600番台よりは700番台のが良いですか?
660 or 760 としたのはビデオカードへの予算内では性能が高そうだったので……。
(3)GTX660 / GTX760 よりは 上記使用要件だと Radeon のが良いでしょうか?
Radeonは若干高いイメージが……。
お忙しい中恐縮ですが、ご意見頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
<追伸>
ちなみに、現在構成は C2D / Geforce 9800 です……。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
GTX660と760の大きな差は、メモリクロックが760の方が早いという事です、基本のGPUは変わらないので、GPUが変わったのはGTX-780のみで、これはTesla→GTXTitan→GTX-780性能が出ない物を下位に回す、GTX680→GTX670→GTX660等と同じ事です。
問題はC2DでPCI-Eのバスが1.0で現在の3.0から比べるとデーター転送速度が1/4と遅いので思ったほどの差は出ないかもしれません。
電源容量もピークで表記して入るメーカーと、アベレージで表記しているメカーがあるので一概には言えませんが、理屈上は2枚挿しはOKです、C2Dの消費電力が少ない事も影響します。ただ2枚挿しの効果は期待できません、完全にC2Dの能力不足になるからです、C2Dの最上位でもCore i7 4770の1/5の能力しかないからです。Core i5 4670はほしい所です。
Radeonの何と比較してでしょうか?Radeon R9 290はGTX780より高速ですしRadeon R9 280でもGTX780よりは遅いですがGTX770よりは高速です。
http://www.guru3d.com/news_story/radeon_r9_290_p …
Radeon R9 280Xが約3万Radeon R9 270Xが約2万で価格的にはGTX-760はRadeon R9 280Xに近い訳ですから、一概に高いとは言えませんが。ただゲーム等はGTX用にチューンしてある物が多いと言う部分も有りますがGTX760とR9-280Xでは性能差が有りすぎます、後は好みの問題です。
ありがとうございます!
こちらの説明が稚拙で申し訳ありません。
C2Dは現在で、新規で組み立て予定のPCでは Core i5 を予定しております。
分かりにくくてすいませんでした。
体感的には、ゲームやエンコしなければ、660/760 についてはあまり大差ない見たいですね。
そなると、3画面が660で出来るかどうかって所と、自分の好みって事でしょうか……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- デスクトップパソコン 自作、空冷でハイスペックなIntelCPUのPCが欲しい。どのような構成がいいでしょうか? 7 2023/07/25 13:16
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
- デスクトップパソコン 自作ゲーミングPCについて https://jisaku.com/pc/AMFkVxYKedpgXU 3 2022/07/06 14:32
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
FRKT2P30F8Kに対応...
-
COMPAQプレサリオ3574に適合す...
-
とにかく短いグラボを探してい...
-
ビデオカードの交換
-
ゲーム用のビデオカードを選ん...
-
異なるビデオカードの設置
-
ビデオカードを買いたいのです...
-
ビデオカード
-
dx5150 MT に付けれるビデオカード
-
DELL社のタワーにグラフィック...
-
dc5750SFのCPU
-
お勧めのビデオカード
-
初心者です。。DELL DIMENSION...
-
このグラフィックカードでささる?
-
ビデオカードの増設について質...
-
GPU取り付け
-
ビデオコントローラ増設について
-
自分のPCに合うビデオカード
-
ビデオカードの買い替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
ハーフハイトのカード?
-
ビデオカード使用にあたり必要...
-
AGP 4X なんですが・・・
-
PCのビデオカード交換について
-
グラフィックカードを入れたら...
-
画面がチカチカして何もできない
-
GTX660 or GTX760 どっちが良い?
-
DIMENSION 4300S と4400の違いは?
-
どれを選べばよいのかわかりま...
-
長い時間放置しているとモニタ...
-
適合するビデオカードを教えて...
-
NVIDIA GeForce 8600 GTSを使っ...
-
どのくらいの電源を購入したら...
-
グラフィックカードの買い替え
-
ワークステーションについて(...
-
ビデオカードの基本的な選び方...
-
デスクトップ型パソコンのカー...
-
ビデオカード どれを買えばよ...
おすすめ情報