性格悪い人が優勝

走暦5年,フル3回,ハーフ2回です.30代後半女性です.
昨年度の大会参加が一段落したあと,コンスタントに月間100kmを走れていました.
去年までは,夏場は歩くばっかりでほとんど走れていなかったのですが,
今年は夏場も月間距離を維持+αで走ることができていました.
25km走,30km走も出来たので,自信も少しついてきていました.
ところが,11月の大会が中止になりました.仕方のないことなのですが,ショックで暫くランオフ(約2週間)
直後,名古屋ウィメンズに当選して,気持ちも新たに!と意気込んだところで天候や仕事の関係で
なかなか走れない時期が続きました.
走れない間は,コアトレや筋トレは実施し,2~3駅前から歩いて帰宅したりしていました.
10月に入り,走り込み始めましたが,以前のように楽しめない,走りに出る気持ちがでない状態です.
走っている最中は気分もよく楽しいのですが,「走りたい」「さぁ走りに行こう」と言う気持ちが湧きません.
「走りに行かなければ」,「走らなければ」と焦る気持ちばかりになっています.
3月の名古屋まであと4ヵ月しかないので,このままではまずいなぁと思い質問させていただきました.
走ろうという気持ちになれない原因が何なのか?単なる怠け心・甘えなのでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします.

A 回答 (3件)

自信も少しついてきたところで大会中止、気持ちも新たに!と意気込んだところでなかなか走れない時期が続いた。



気持が盛り上がったところで邪魔が入る。
気分よくないですよねえ。

「たとえがんばっても、自分ではどうしようもないことが原因で、そのがんばりが結果に結びつかないんじゃないか・・・」という思いはありませんか?

たとえ走ることが好きでも、結果を求めてしまうと、自分のがんばりが無駄にならないようにしたいですから。

>「走りに行かなければ」,「走らなければ」と焦る

これって、自分で納得できる良い結果を出したいからだと思うんですけど。

>走っている最中は気分もよく楽しい

やっぱりこれが原点でしょう。
結果は後から付いてくるんです。

できるだけのことをやって、後は野となれ山となれ、でいいんじゃないですか。
やったことは無駄にはなりませんよ。

長距離ですから、淡々と走りのトレーニングをこなすしかないと思います。
で、そのトレーニングが楽しければいいわけで。

結果を求めて走るのではなくて、走ることが楽しいから走る。
これだと思いますが。
    • good
    • 0

ラン歴は浅いですが。


長くやってると、どうしても気持ちの谷間ができますね。
自分は、自転車をやってきて、行き詰まったのでランを取り入れました。
質問者さんは逆に自転車を取り入れたら、また気分が変わるかと思いますが。
クロストレーニンクとしても有効ですし。
    • good
    • 0

そういう時期も来るということです。


走らなければいい。という選択肢はないと思います。

もがいて、もがき倒した末に答えがあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!