プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここではないでしょうが記載するとことがないので。

オスプレイは大量に物資とか人員をはこべます。

別の用途をおもいつきました。山林火災です。垂直に下降して海水をいっぱいおなかに入れて

目的地でバーと散水する。その速度は速くかつ正確であろう。この思いつきはどんなんでしょうか。

A 回答 (7件)

福島原発のニュース 見なかったのですか?


と最初に思った人は多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 11:52

US2を使った方が効率がいいと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 11:51

オスプレイって、機体の底部に


ハッチがありますか?

そもそも、機体に液体をため込む
設計になっていないのでは。

物資・人員輸送の設計では・・・。

この回答への補足

そもそも、機体に液体をため込む
設計になっていないのでは。

そのようですね。かいぞうがいりますね。

補足日時:2013/10/29 15:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/29 15:32

既存の消火用ヘリでも最大7.5トンの積載量があるそうです。


オスプレイの最大積載量は約9トンだそうですからそんなに変わらないですね。
オスプレイでなくともヘリコプターで十分かと思われます。
http://dtcn-wisdom.jp/yoshiwaka/HELI-8-herishouk …

この回答への補足

速さはどんなんですか。

風とかの影響とか。

補足日時:2013/10/29 15:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/29 15:31

いえ、普通にやってますが何か?



日本でも沖縄の演習場火災で出動したケースがあります。

http://nextnavy.com/mv-22-osprey-as-firefighter- …
http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/env_ …

既存ヘリの3倍の水量が運搬可能なようです

この回答への補足

そうですね。もう実施されているのですね。

補足日時:2013/10/29 15:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/29 15:29

良いと思いますよ。


飛行機で蒔くよりも、正確でしょう。

オスプレイは、山火事だけでなく、災害一般に有効の
ように思えます。
目的に合わせて改造すれば、応用は無限では
ないでしょうか。
それに、いざ戦争になったとき、転用が可能ですし。
日本で改良して素晴らしいものを造りたいです。

しかし海水はまずいんじゃないですかね。
山林に海水など蒔いたら、地面が死んで
しまうかもです。
河や湖にしましょう。

以前、リニア新幹線を造るよりも、オスプレイで
という意見がありましたが、同じ人だったですかね。

残る問題は政治です。
一度でも事故れば、それこそ鬼の首を取ったように
喜ぶ人達が沢山いますから。
実現は、難しいかもしれません。

この回答への補足

わたしが、思いついたことはもう実行されていますね。

容量がおおきくていいですね。

補足日時:2013/10/29 15:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/29 15:29

消防用飛行艇は、水面を滑走する事で水を汲み込んでいたと思いますよ。


つまり着水してポンプで汲み込んでいたのでは、時間がかかり効率が悪いのです。
ですからNo.5さんの示したように、吊り下げたバケットに水を汲むのでしょう。
オスプレイでは、機体下部構造によほどの改造をしなければ、水面滑走が出来るとは思えません。
では、機体内タンクを備えそれにある程度水を汲み込めるほど機体を沈下出来るかと言えば、垂直離着陸位置のエンジン下部が水中に入ってしまいますから、それも不可能でしょう。

この回答への補足

わたしが、思いついたことはもう実行されていますね。

補足日時:2013/10/29 15:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/06 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!