
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1003/09/news0 …
このようなソフトを使ってみる
もしくは、パーティションを1度削除してから切り直す
ディスクの管理から削除出来なかったりします。
パーティション変更ソフトで出来るかは不明
Linuxだと、パーティションを削除することが出来る場合があります
それでも無理なら故障かもしれません
このようなソフトを使ってみる
もしくは、パーティションを1度削除してから切り直す
ディスクの管理から削除出来なかったりします。
パーティション変更ソフトで出来るかは不明
Linuxだと、パーティションを削除することが出来る場合があります
それでも無理なら故障かもしれません
No.1
- 回答日時:
USBメモリのデータ内容は消えますが、次のようにしてはどうでしょうか。
「ディスクの管理」でUSBメモリを選択して、現在の領域を削除する。(よけいな領域を削除する)
※「リムーバブル」ディスクであることを確認してください。(関係ないディスクをフォーマットしないでください。)
つまり、USBメモリの領域は1つになった状態で、右クリック -> フォーマット する。
添付画像参照。
---
上記でも解決しない場合は、USBメモリを初期化すれば購入時の状態にして、使用できるようになりますので、再度質問してください。

この回答への補足
それとですね、
教えてもらったとおりにやって開いたところ、
メニュー→コンピュータ(右クリック)→管理→コンピュータの管理画面開く→左側の画面のディスクの管理→
ボリュームの項目のUSBを選ぶ→リムーバブル(確認しました) (7.37GB 未割り当て)←と書いてありました。
添付画像のような右クリックしてフォーマットが出てこないんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/29 22:38
すいません。わかりませんでした・・・
データは外付けのハードディスクにバックアップしてあります。
初期化の方法を教えてください!
よろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカル ディスク (E:)について
-
PC9821 V200 のHDD交換について
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
Cドライブしかない(CとD?に分...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
外付けCDドライブについてです...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
DVDstylerで書き込み失敗後にDV...
-
古いパソコンのHDDをSSD...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
パソコンの外付けDVDドライブに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブ文字(レター)をZまで...
-
ローカル ディスク (E:)について
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
DVD書き込みドライブについて
-
SSDを増設したのに、認識されま...
-
PCのHDDを増設後、謎のローカル...
-
「C:\\ごみ箱が壊れています」...
-
PCのディスクの縮小方法とシス...
-
外付HDDにボリューム名をつける...
-
内臓HDDの増設
-
PC詳しい方助けてください!
-
ハードディスクが対応してない...
-
ノートパソコンの回復ドライブ...
-
Windows8.1で新品DVD-RAMを挿入...
-
パーテーションの結合ができま...
-
シンプルボリュームにしたい
-
SSDが認識できなくなりました
-
外付けハードディスクの容量が...
-
外付けハードディスクがエクス...
-
SSDのフォーマットの仕方を教え...
おすすめ情報