
昔親しくしていた元会社の女の先輩に1年半振りにメールして返ってきた返事が
「どなたですか?」でした(苦笑)
(私も♀です)
長い事連絡とっていませんでしたが、それまでは何度も会ってご飯食べたりしていたので
正直ドン引きしました。
その後、名前を名乗り、ホントごめんね!と言われ話の流れで
じゃあ今度ご飯にでも・・・という流れになったものの、私自身、最初の一言が強烈だったので会う気が失せてしまいました。
こんな事、ありがちな話だとは思うのですが、どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
もし、同じ経験をされた方がいればその後、その方と再び再会されましたか?
今の所、私の都合の良い日時を相手に連絡しないといけないという状態で
会うという話はとまっています。
相手の最初の言葉が「どなたですか?」の強烈な一言だったので
正直げんなりしてしまいました。
もうこれを機会に返事せずフェードアウトしてもいいかな
(相手にとって自分はそんな存在だったのなら)と考えています。
会うのも時間の無駄になったとか後々考えてしまいそうなので。。。
ただ、仕事で会う可能性がない事もないので、その点についてはどう反応しようか悩みどころです。
皆さんはどう思われますか?
人付き合いってつくづく難しいなあ。。。と思った出来事でした。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
> 昔親しくしていた元会社の女の先輩に1年半振りにメールして
どのような文面でメールを送りましたか?
例えば、「以前、〇〇でお世話になりました△△です。」というような、
自分が何者であるのか、最初に明記しましたか?
いきなり季節の挨拶や自己紹介も無しにして本題から入ったなら、
一年半ぶりのメールだとしたら、「誰?」と返っても何もおかしくないですよ?
むしろ、無視されずに、返信されただけでも良いくらいです。
> 人付き合いってつくづく難しいなあ
ならば、自分の感情だけを優先するのではなくて、
なぜそのような返信だったのか、相手の立場になって考えてみて下さい。
例えば、彼女は、日常、100件を超えるメールを相手にしていて、
更に、ここ最近、激しく仕事が忙しかったりしたら、
過去の記憶まで頭が回らなかったのかも知れません。
あなたにとっては、たった一年半前のことかも知れませんが、
記憶をたどれない時は、本当にひらめかないものですよ。
この回答への補足
沢山のご意見をありがとうございます。
以前は本当に仲良くしていたので、その時と同じ感覚で名前を名乗らずにメールをしてしまいました。
親しき仲にも礼儀あり、という事で今回は、最初に送信した自分のメール本文も悪かったな、と反省しています。
皆様、ご指摘下さりありがとうございました。
今回の事を教訓に今後、久しぶりにメールする際には気をつけたいと思います。
今回の件、こちらに投稿してみて良かったです。
何だかモヤモヤしていましたが、今は気分がスッキリしました。
(回答を下さった、お一人お一人にお礼を返したい所ではありますが・・・)
回答して下さった方々、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
普通に考えたらデータが何かしらの原因で消えたと考えると思うのですが…
質問者さまは気に入らない人の電話帳を消すこともあるかもしれませんが、最近の機種は登録件数も多いので、わざわざ消す人は少ないかと。
質問者さまは「どなたさまですか」が強烈だと仰ってますが、電話口でも相手が分からないときは、そう言いません?
「誰だ、てめぇ」じゃないんですから。
ちょっと質問者さまは想像力が、たくまし過ぎます。
とはいえ、距離を取るというのはアリかもしれませんね。
おそらくデータが消えたのは不遇だと思いますが、それで人間関係がこじれるのなら、相手方も関係維持は望まないでしょう。
No.11
- 回答日時:
ちょっとヒドイな…あなたが!
もしかしたら携帯落としてとか水没でデータが吹っ飛んでたら?
データが残ってなかったら相手から連絡くるまで待つしか無かったら?
仲良かったと言いながら自分は1年半連絡しなかったんですか?
「誰ですか?」と言われたくらいでドン引きってどんだけのお方なのかな?と私なら思ってしまいます。
No.10
- 回答日時:
>人付き合いってつくづく難しいなあ。
。。そうね、難しいね。
だけど 何事も「諦め」たらソコで終わり。
「難しいから」こそ 挑戦してみるの。
何事も そうやって前向きに生きていたら
「楽しい事」「嬉しい事」が 寄って来てくれるよ^^
どうして一年半、音信不通だった先輩に
連絡をしたくなったんだろう?
その時の貴女の「何か」が
きっと先輩を求めてたんだよっ♪
たとえば ここで「引く」くらいなら
最初の「どなたですか?」に
返事しなけりゃ良かったよねぇ?
それでも貴女は
わざわざ名前を名乗って返事した。
きっと貴女の中の「何か」が
「今」その先輩を求めているのよ!
「人付き合い」は難しいけれど
その人の「表面」だけで「終わる」人と
「なんでだろう?」って不思議だったり
第一印象、嫌な感じの人とでも
「縁」があれば「終わらず」に繋がり続ける。
良い人も嫌な人も
「今」の貴女に「必要」だったから・・・
目の前に現れてくれたのよ^^
折角「会う」話になったのなら
ダメ元で会ってみたら?
目の前に来たチャンスは 掴まないと勿体ない^^
私は そんな風に 人との「縁」を大切にしてきました。
経験談じゃ~なくてゴメンね。
私なら「どなたですか?」と返された時点で
返事はしません。(再びの「縁」を待つ)
相手方に そこまでの「余裕」が無いのだろう。。と判断してね。
と、言うか・・・
そもそもの最初の貴女からのメール内容は
どんなものだったんだろう??
いくら当時仲が良かったとしても
一応「先輩」だった人なんだから・・・
久しぶりのメールは
名前も入れた丁寧な文が 良かったかもねぇ(^^;;
No.8
- 回答日時:
私もしょっちゅう「誰?」ってメールしますよwww
だって知らないんですもの。
こっちからすれば400件のうちのたった1件。
一緒に●●のゲームしたんですけど…って言われたって覚えてねぇぇぇぇぇ!!!
最初の段階で名前と前のアドレス付きで「元xx@xx.jpの●●ですけど、アドレス変えました。」って言われれば分かるかもしれないですが、「アドレス変えましたー」だけだと判断できません。
大体こっちはアドレス帳から消しているかもしれないし…。
そんな事でへこまれても面倒臭いだけです。
しかも気を使って食事にまで誘ってくれているいんですから、それでいいじゃないですか…。
何が不満なんですか?
貴方はその人のなんですか?
その程度の人間だったっていう現実が嫌なだけでしょ?
その人からすれば1000人のうちの1人なだけで、交友関係が広いだけかもしれないじゃないですか。
貴方が仮にその人を好きだったとして、その人の印象に残るようなアピールをしていれば違うかもしれないかもしれませんが…。(でも振った相手を覚えている人は少ないです。)
別にこっちは悪気があって消した訳でもその人が嫌いなわけでもないです。
ただ、もう連絡はとらないだろうと思って消しただけで、覚えていなくても食事にでもっていってくれるということは少なくとも貴方との為に時間を割いてあげようとしてお詫びをしようとしているのだからいいと思います。
私だったら「ごめんなさい、覚えてないんで。さようなら」です。
No.7
- 回答日時:
私はsajinorikoさんの気持ち、分かるなぁ
昔親しくしていた=メールも何度もしていた
と考えると、久しぶりに連絡した際にも、差出人は表示されるわけで。
それなのに「どなたですか?」と聞かれたということは、その1年半の間に電話帳を整理されてしまったということだと判断しますよね。
相談者さんの連絡先を消すのは任意だっただろうし、それなら「仲がいいと思っていたのは私だけだったのかなぁ」と落胆してしまう気持ちが出てくるのも仕方ないと思います。
同じような経験、というか、私の場合は質問者さんの先輩(「どなたですか?」を言った側)だったことがあります。
その時は、確かに任意で連絡先を整理してしまっていたのですが、(私は定期的に連絡をとっていないかたを整理するようにしているので)実際に時間をとってもらい会っていただきました。
話をしてみると、会っていない期間に起きたことや、お互いの価値観の変化が見られて非常にたのしく、そのあとも付き合いを続けています。振り返ってみると、すごく失礼なことをしたなぁと思い、それから反省して「どなたですか?」はやらないようにしています。
お悩みを拝見してますますあの時はひどいことをしたなぁと反省しきりです・・・
質問者さんも、連絡をしたのはその先輩と会いたいと一度は思ったからでしょうから、相手が乗り気のようなら一度会ってみてはいかがでしょう、もしかしたら新しい発見があるかもしれませんよ。
共感して下さる方がいて、内心ホッとしました。
ご回答下さりありがとうございました。
私も今後メールする際は気をつけたいと思います・・・!!
No.6
- 回答日時:
【その後、名前を名乗り、ホントごめんね!と言われ話の流れで
じゃあ今度ご飯にでも・・・という流れになったものの、私自身、最初の一言が強烈だったので会う気が失せてしまいました。】
これね、アナタの人生まだ短いから、つい昨日の一年半でしょうけど、
丸一年以上ご無沙汰しているなら、’名前をなのり’もしないで、メール・お手紙するほうが非常識だと知るべきでしょう。
忘れていた人が失礼だからと、ドン引きするほうがどうかしている。
最初に名乗る。
コレしましょう。
どこどこで仕事をご一緒しましたとか、以前に○○会社でお世話になりました△△です・・・は最低レベルでの
名乗りです。
コレも省いて、お久しぶりです・・・だけのメールとアドレスだけで、記憶にない人を責めるあなたに
リアルでのあいてのアナタに対する必要性が下がっているのは当然です。
フェードアウトしてもいいと思いますよ。
向こうは向こうで仕事上の付き合いが今後復活するなら、思い出すことでしょう。
アナタの再度のメールのやり方からしての、常識度合いがしっかりとインプットされた上で。
どなたですか?と返すまでには相手は相当に逡巡したことでしょう。
いたずらなのか、ストーカー事件などあるような昨今です、
女と気取った変な男とか、
本当に知り合いで重要な人を、いきなりに、オレを、私をまさか忘れていないでしょうねぇ・・・
という人を忘れているのかとか。
所詮、先輩に対するメールとしては礼を欠いた始まりしか出来ない相手だということを
思い出さされたというだけのことです。

No.5
- 回答日時:
1年半も経つなら最初は普通に自分の名前入れるよね~○○ですけど久しぶり!みたいな感じで。
それを怠ったあなたが悪い。他の回答にもあるけど携帯壊れた場合とかもあるからさ~~削除したと勝手に決めつけるのもおかしい。No.4
- 回答日時:
> 相手の最初の言葉が「どなたですか?」の強烈な一言だったので正直げんなりしてしまいました。
先輩とは、今までメールでやり取りしていましたか?
もし,メールが初めてなら、先輩の携帯に、メールアドレスが登録していない、または、アドレス登録が間違っているとか、携帯を買い替えてアドレス登録をしていない等々なら、名前が出ませんので、「どなたですか?」で返事が来ますね。
まあ、たいていは、初めてのメールならは、自分の名前を名乗るのが礼儀だと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 別れた元カノの気持ちについて 1 2023/03/16 12:33
- その他(恋愛相談) 奥手女子について教えてください! 何年か前に知り合った会社の同い年の女性が、飲み会などで女子の中から 1 2022/04/07 22:19
- その他(恋愛相談) マッチングアプリで出会った女性について 4 2023/05/02 09:55
- 失恋・別れ 経営者彼氏との付き合い方、連絡について 8 2022/11/14 13:10
- 失恋・別れ 元カノに新しい彼氏 復縁 意見や応援募集 1 2022/04/24 17:27
- その他(恋愛相談) 食事の誘い 1 2023/02/22 15:03
- 片思い・告白 30歳男です。 恋愛について、これをどう思いますか? アプリで知り合った女性に、3回目の食事で告白し 4 2022/05/17 20:50
- その他(恋愛相談) 30歳男です。 恋愛について、これをどう思いますか? アプリで知り合った女性に、3回目の食事で告白し 3 2022/05/17 07:19
- その他(恋愛相談) 30歳男です。 恋愛について、これをどう思いますか? アプリで知り合った女性に、3回目の食事で告白し 3 2022/05/17 21:52
- カップル・彼氏・彼女 彼に『当分連絡取らないから』と言われてしまいました。 3 2022/08/04 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SMS(メッセージ)に おひさ〜 ときてまいした。 誰かわからない電話番号?だったので無視したほうが
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
知らない番号からSMSがあり、知人なのかもしれないので誰なのか伺いたいのですが、なんと返信するのが妥
その他(悩み相談・人生相談)
-
インスタ同級生にDMで誰け?と聞かれました。なんと答えるのがベストですか?
Instagram
-
-
4
最近、LINEで俺のこと覚えてるとメッセージが来ました。 以前やり取りしていた人だと思うのですが、何
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大好きな人に電話したら誰?と言われたので、覚えてないの?と聞くと君の声は覚えてない誰だ?と言われたの
片思い・告白
-
6
どちら様ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
大好きだった彼氏と音信不通になって約1年たち、今さら連絡が来ました。 当時は何を送っても電話をしても
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
メールの返事が「どなたですか...
-
会うのをためらう(?)友人
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
明日から新しい会社に勤めだす...
-
返信しにくい内容のメールを送...
-
謝罪メールを無視
-
セフレがほしいな
-
どうでもいい内容のメールをし...
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
知らないフィリピンの方からメ...
-
職場の男性から、仕事に関係の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
メール返信のない友達にさらに...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
メールの返事が「どなたですか...
-
メール無視で友情終了
-
アダルトDVDをネット通販で購入...
-
無視が有効に働く理由
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
嫌いな人からのメールを断ち切...
-
メンヘラ 丁重な断り方
おすすめ情報