dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヴェガヨーロッパを少し硬くしたようなラバー
ってありますか?

A 回答 (12件中1~10件)

> 少しだけ硬いものがよろしいのでしたら


> ヨーロッパの重めで注文すればいいと思います。

テニスだと、大きなスポーツショップに行って、
そこにあるラケット全部 1本1本、重量、バランスを
計測したり、実際振ったりした、1番 気に入ったのを
買ってました

でも、ガットを張ってない状態で素振りしても意味
ないし、僕などがそこまでこだわっても仕方ないの
ですが、一緒にテニス始めた友達のマネしてました

卓球でもラケットは品質にばらつきがあり、重さも
1本1本 違い、僕は ±1g で重量指定しています
(お店からは 5g の範囲にしてくださいと言われる
 けど)

卓球専門店ではラバーにもこだわり、パッケージ込み
の重量を指定して買う客がいるそうです

開封してラバーだけの重さ測れと言ったら、
叱られちゃいますもんね。開封したら、ラバーの劣化が
始まりそうだし

以前、卓球専門店ではない近くの小さなスポーツ店に
ラバーの重量指定をしたら、「問屋さんからすごい
嫌がられました」 とのことで、在庫がないラバーの
重量指定は断られる可能性もあり覚悟必要かも

でも、卓球王国12月号、選手に聞いた用具のこだわり
を読んで、「両面 05、フォアは少し重め、バックは
それより4g 軽いのお願い」 と注文する人、増えそう
ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あちがとうございます。
近くに小さい卓球専門店があるので、これからは
重量を少し気にしてみたいとおもいます。

お礼日時:2013/11/04 10:44

> 「ヴェガヨーロッパをもう少し硬くして下さい」って出来んの?www



ヴェガ は プアマンズ テナジー、、、と言ったら叩かれるかな?

テナジーのスポンジ硬度 36 を
少し上げたいなら ブライススピード 38
めちゃ上げたいなら スピンアート 48

のスポンジにできたらいいですね

あ、バタフライはテンション系は NG なんでしたっけ?

TSP、ヤサカも テンション系 NG なのかなぁ?

特注ラバーは下記のサイトに説明あります

【1】 銀さんと卓球のブログ
特注ラバーについて
http://ameblo.jp/rx136z/entry-11346365849.html

バタフライではテンションラバー以外のラバーは基本特注出来るようです。

特注の例としては、フェイントロングのシートに超ゴクウスの皮つきスポンジとか

タキファイアCのシートにスレイバーFXのスポンジ、後は普通の厚さではないものとか…孔令輝や王皓のスレイバー特注のスポンジは、何のスポンジなのかはわかりませんが、2.2ミリに特注しています。

TSPの特注ではスペクトル・ティラノスポンジ、ニッタクではハモンドプロα・ハモンドスポンジ、ヤサカではプライド・硬度20度スポンジなどなど多くの会社が嫌々引き受けていますね。

個人的にはニッタクに特注をお願いしたいですね。キョウヒョウ3のシートにハモンドプロαのスポンジとか、TSPではスーパースピンピップスにアグリットスピードスポンジとか。

いろいろな組み合わせがある中、シートとスポンジを自分で購入して自作する、という手もあります。

実際タオバオとかで探せばGLOBEの999のトップシートとか売っていますし、スポンジもパリオの日本製スポンジや、ブルースポンジ(紅双喜ではない)、などが数多く売られています。値段もあまり高くないですし、実際シート、スポンジ合わせて1000円から2000円で済みます。

ただ、実際に作って試合に出られるのかは謎ですね。(ラバーの後加工になる可能性がある)

時間と経済的に余裕があれば作ってみようと思っています。

【2】 卓球専門店 ジャスポ
特注ラバー
http://www.jasupo.com/shop/jspcube/html/products …

(1) フュージョン(スポンジ硬度45)
  フュージョン革命!トッププレーヤーになるためのハードラバー!
(2) スペクトル×ティラノスポンジ別注
 激ハヤ・テンション!ズっしり重たいナックル!2大ラバー遺伝子ブレンド 最強・表ソフトがコレだッ!
(3) ハモンドプロα(特注)
 特注スポンジを搭載したハモンドプロα
    • good
    • 0

「ヴェガヨーロッパをもう少し硬くして下さい」って


出来んの?www
    • good
    • 0

> ラバーの特注も間近ですな



バタフライで注文できるよ。バタフライのホームページ
バタフライ卓球用品/タマス卓球お悩み解決!よくある質問 用具編ラバー
http://www.butterfly.co.jp/solution/query/rubber/

Q: 特注ラバーを作製することはできますか?
A: ハイテンションラバー以外は、基本的に作製可能ですが、ハイテンションラバー以外でも、一部作製ができない組み合わせもございますので、事前にお問い合わせください。なお、価格は定価の40%増、納期は40日~50日程度いただいております。なお、ご注文は1枚から承ります。
    • good
    • 0

ラバーの特注も間近ですな


www
    • good
    • 0

ヴェガアジアと言いたいところですがヨーロッパと比べると硬さがだいぶ違うので、少しだけ硬いものがよろしいのでしたらヨーロッパの重めで注文すればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/03 20:11

ヴェガアジアですね~シートはヨーロッパと同じでスポンジ硬度が違うだけです



今ヨーロッパを使っておられるのなら違和感無く移行出来ると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/03 20:11

OKwave の既出 Q&A で、バタフライの数値で比較したことあります



【1】 テナジーと ヴェガ プロの比較
「卓球 ラバー」
http://okwave.jp/qa/q8174187.html

バタフライのホームページでは
             スピード スピン  スポンジ硬度
 テナジー05     13.0  11.5  36.0
 テナジー80     13.25 11.25 36.0
 テナジー64     13.5  10.5  36.0
 テナジー25     13.25 11.0  36.0

 ラウンデル      12.8  10.2  35.0
 ラウンデル ハード  12.8  10.2  40.0
 ラウンデル ソフト   12.8  10.2  32.0

Yahoo! 知恵袋に バタフライの数値に換算した回答が数個あり、
その平均を取ると
(スポンジ硬度は2個、ヴェガ・チャイナは1個しか回答なし)

              スピード  スピン   スポンジ硬度
 ヴェガ・プロ      13.19  11.25  44.5
 ヴェガ・アジア     12.50  10.71  42.25
 ヴェガ・ヨーロッパ   11.50  10.78  38.25
 ヴェガ・エリート    11.44  11.26  35.00
 ヴェガ・チャイナ(VH) 11.5  11.25
 ヴェガ・チャイナ(VM) 11.75 11.0

【2】 ラクザ7
「卓球について」
http://okwave.jp/qa/q8226844.html

 ラクザ7         12.5   11.5   38
 ラクザ7ソフト      12    11.5   34

こうして見ると、ヴェガ ヨーロッパのスポンジ硬度は
なんと テナジー、ラクザ7 より硬いのですね

スポンジ自体は十分硬いのですが、友達が以前、
ヴェガ ヨーロッパを購入した時に 1度だけ使わせて
もらい、そんなに硬いと感じませんでした

硬さは シートの材質、粒の形状によるのですね

ラクザ7、テナジーも試してみると良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ラクザ7、テナジー、両方とも興味があるのですが、
高価なので手が出しづらいです。

お礼日時:2013/11/03 20:10

> ラバーの硬度はスポンジの硬度によるものだけでは


> ありません
> シートの質や粒の形状にもよります

すごい! havfun さん、とても考えが深いです

テナジー シリーズのスポンジは同じですが、

ヴェガ、オメガのスポンジは違います

ヴェガ、オメガはし0との質、粒の形状も違うのですか?
    • good
    • 0

ラバーの硬度はスポンジの硬度によるものだけでは


ありません
シートの質や粒の形状にもよります

ヴェガやオメガシリーズを全て使ったことがないので比較は出来ませんが、
例えばテナジー05、64、25とでは同じシートやスポンジでも粒の形状で、感じる硬さは違います

それに、質問者さんはヴェガプロをF面に張っているのでは?

http://mobile.okwave.jp/qa/q8266825.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい、プロをフォアで使ってます。

お礼日時:2013/11/03 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!