dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

~詳しい説明~
有線でBBIQの測定サイトを使用して、毎日5回ずつ一週間測りその平均の速度が上り50Mbps、下り10Mbpsという結果です。下りを速く!

明らかに下りのほうが遅いことがわかります。自分なりに速度アップのために設定を変えてるのですがなかなか改善されません。
~行った改善方法~
・SNP(Scalable Networking Pack)の無効化
・autotuninglevelをhighlyrestricted にする
・ドライバの再インストール
・モデムやルータ等の再起動

~考えられる原因→検証結果~
・ケーブルの異常→他のケーブルを使い接続したが改善されず
・PC側の問題?→上りは50Mでてるので関係ないのかな?また、タスクマネージャーのネットワークタブの下、リンク速度は100Mbpsと表示されていました。

~備考~
・無線で接続すれば上り下りともに50Mbpsを超えます。(なぜ?)

~スペック~
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/091013tv …
上記URLの TV/68KBL (プレシャスブラック) PATV68KRTBL です。

~そのほか情報~
・BBIQ 100Mプラン
・一軒家
・光回線終端装置からモデム、ルータ、PCと接続しておりその間のケーブルはいずれもcat5またはcat5eです。
また、ルータを経由せずにモデムからPCにつないでも同じ速度です。


あまりPCのことやネットのことを知らないので自分なりに調べたのですが、上記のとおりです。本当に些細な情報やアドバイスでいいのでご回答、よろしくお願いします。
足りない情報等ありましたら補足するので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

優先接続だと遅くて無線だと早いってことですよね?



私自身設定変更したことはないので詳細把握してませんが
OSがXPなら ネットワーク関連のレジストる編集して
逆に劣化しているといった事があるかもしれません

該当するなら MTU、RWIN、と書か言った内容で検索してみてください

他には
・LANポート変えてみる
・モデムに直結で計測してみる(無線で速度でてるなら変わらないと思うけど)
とおもったらこっちは既にやってるみたいですね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

OSを書いてませんでしたね。とても大切な情報なのに・・・。
windows7でRWINとか変えられないらしいのであきらめました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 21:47

>・BBIQ 100Mプラン


ベストエフォートでしょう。速度的にはそんな物ですよ。100M契約で50Mも出たらおかしいです。
それから回線速度測定サイトって・・・・結構いいかげんですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そんなものなんですね・・・。
やっぱり今は1Gbpsが一番なんでしょうね・・・。
契約するなら。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!