dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフで動画を撮る際のホワイトバランスの撮り方について教えてください。


室内にて、照明を作ってある状態で
たとえば人にピンスポで照明があたっているとします。


その場合、撮影をする位置でカメラの10センチ前等に白い紙等を移して
マニュアルのホワイトバランスをとればよろしいのでしょうか?
それとも光があたっている被写体の位置に白い紙をおいてそれを移して
ホワイトバランスを取ればよろしいのでしょうか?


全くの素人です・・・

宜しくお願い致します。


西山

A 回答 (2件)

目的の被写体に入って行こうとしている光を測定します。


人ならば、顔の前に白い紙、私はグレーチャートを使います。
グレーチャートならば、ホワイトバランス及び
マニュアル露出での正確な露出値が得られます。
    • good
    • 0

カメラの前でWBとっても光源に対する調整にはなりません。


被写体に対する光源でWB取ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!