【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

我が家の飼い犬、チワワ12歳が数週間前からよく咳き込むようになりました。
咳は出るものの元気だったのですが、二週間ほど前から急にごはんも食べず、息苦しそうに呼吸をするようになりました。
前日までは元気に散歩も行っていたのですが、本当に急にです。

病院に二件連れて行ったところ、どちらも肺水腫、僧帽弁閉鎖不全症と言われました。
片方のお医者様からは「軽くはない状態」とも。

利尿剤と血管拡張剤を処方され、肝臓も弱っているとの事でステロイド注射も打ってもらいました。


しかし相変わらずごはんもあまり食べず、見る見る痩せていってしまってます。
呼吸もどんどん辛そうになっていき、感覚が短く、苦しそうな鼻息も聞こえます。
座る、横になるのが辛いらしく、ずっと立っているのですが二週間もそんな状態の為、足もフラフラでたまに崩れ落ちるのですが、それでもすぐに立ってゼェゼェと息をしているのが見ていて本当に辛いです。
深夜の事はわからないのですが、恐らくあまり眠れてもいないと思います。
水を飲むにしても、飲んでる間は息を止めているのか、飲み終わるとす息がさらに辛そうになります。



インターネットなどで調べたのですが、完治はしないまでもある程度回復することも多いとあったのですが、もう二週間もこんな状態なのですが、もし同じような症状になり回復された方はどのくらいの期間で回復されたのでしょうか?
また、酸素室などは効果があるのでしょうか。
他にも「こうした方がいい」という事があれば些細なことで構いませんので教えて頂きたいです。


元々怪我や体調が悪いときは弱気になってしまう子なのですが、今回は呼んでも撫でてもほぼ無反応で、ひたすら苦しそうにしていて痛々しくて正直見ていられません。
特にずっと立ち続けていて、足がガクガクになり崩れ落ち、すぐ立ち上がるのはあまりにも辛そうで少しでも楽にさせて上げたいんです。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

結論から書かせて頂くと、こちらで書かれた内容を獣医師に相談すべき状態だと思います。


以下、実際に診察されている獣医師に再度ご相談ください。(書き込みの内容上ご質問とは順番が違います)

>座る、横になるのが辛いらしく、ずっと立っているのですが二週間もそんな状態の為、足もフラフラでたまに崩れ落ちるのですが、それでもすぐに立ってゼェゼェと息をしているのが見ていて本当に辛いです。

こちらですが、立位を取ることによって心臓と肺の血流が足に落ちる(重力)ためだと思います。
つまり立位が現在は犬にとって最も楽な姿勢ということです。
"この姿勢を保てるように抱きかかえる”方が犬にとって楽かも知れません。
(通常の抱っこは犬にとって辛い姿勢だと思います。肺や心臓を圧迫することなく胴体全体に圧が分散するように。無理があるようでしたらやらない方が良いとも思います)

>水を飲むにしても、飲んでる間は息を止めているのか、飲み終わるとす息がさらに辛そうになります。

お家で出来ることですと、できるだけ立位から体勢を変えずに(首を下げず)飲めるようにしてあげてください。(上記と同じ理由です)

>他にも「こうした方がいい」という事があれば些細なことで構いませんので教えて頂きたいです。

食事は取っているとして書きます。
市販のフード類は少量ながら塩分が含まれています。
当然ながら犬にとっても塩分は微量ながら必用だからこそ含まれているのですが、その分水を飲む分量も増えます。
平時ならばコレで良いのですが、現在は利尿剤(極めて重要な薬です)を飲んでいますので、水の摂取は必要最小限量に押さえた方が良いです。
ですので、獣医さんに相談の上、賛同が得られるならば手作り食をお勧めいたします。(人間が水を取り上げてコントロールするのではなく、犬が水があっても過剰に飲みたがらない状態が目的です)
【獣医さんが使われている薬が重要ですので、食事切り替えは必ず相談してください】


現在愛犬が『苦しそう』なのは、肺水腫がその大部分を占めているはずです。
これが解消されるとそうとう楽になるはずです。
(肺に溜まった水を血中に引っ張り排出する = 利尿剤)なのですが、この利尿剤の種類、もしくは分量の見なおしが必用かも知れません。
同様に血管拡張剤も種類がありますし、症状が平行線を辿っているならば、見なおしが必用かも知れません。
心臓の薬が書かれていませんが、こちらも心拍数に作用するもの、安静を保つもの等々ありますので見なおしの必要があるかも知れません。

現状、受診された二医院ともに懸命な治療をされていると感じます。
その上で、現在の愛犬の状態をしっかりと(場合によってはメモを利用して)獣医師に伝えてください。
自宅療養 = 獣医師よりも飼い主が事細かく観察している、ということです。
ですので状態を委細詳細伝えて下さい。
場合によっては、高度医療センターや獣医大学付属病院のセカンドオピニオンも一考された方が良いかも知れません。

>また、酸素室などは効果があるのでしょうか。

肺が酸素を取り入れる能力が下がっていますので効果はあると思います。
ただ私も調べたのですが、非常に種類も多く、ものによって能力も異なるでしょうから簡単に勧めることは出来ません。
酸素濃度が高すぎると状態を悪化させかねませんので、獣医師にご相談下さい。
(安全性の配慮からだと思いますが、多くは低い酸素濃度でした。ですがやはり相談すべきだと思います)

>今回は呼んでも撫でてもほぼ無反応で、ひたすら苦しそうにしていて痛々しくて正直見ていられません。

側について安心させてあげるのが一番です。(それが安静を保てる限り)
呼ぶ、撫でるという反応は、現状を読ませて頂く限り犬にとって辛いかも知れません。
安静を心がけてあげてください。

>すぐ立ち上がるのはあまりにも辛そうで少しでも楽にさせて上げたいんです。

二週間という経過日数からですが、薬の見なおしをした方が良いかも知れません。
お大事に。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

色々と詳しくありがとう御座いました。

この質問を投稿してから数時間後、息を引き取りました。
ちょうど家族が目を離した隙だった為、亡くなる瞬間に何故傍にいてあげられなかったのか自分が恨めしいです。

二週間前までは元気で、昨夜までは辛そうにしろ生きていたのに今は動かなくなってしまった事にまだ実感がわきません。

お礼日時:2013/11/09 12:04

 >もし同じような症状になり回復された方はどのくらいの期間で回復されたのでしょうか?



 年齢とか症状の度合いとか合併症の有無とかにより、千差万別だと思うよ。


 >また、酸素室などは効果があるのでしょうか。

 その状態なら、ないこともない、くらいの効果かな。酸素室に入っている間は少しは楽になるかもしれないけど、出たら調子が悪くなることが予想される。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!