dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳男で高2です。
糖尿病ではないのですが、糖尿病のことは気にせず、たくさん運動してたくさん食べてもいいでしょうか?
太ってないです。運動部です。

A 回答 (1件)

高校生のあなたがなぜ糖尿病を気にするのか、ちょっと不明ですが、運動しているのであれば、特に気にする必要はないとおもいます。



通常、糖尿病には先天的なもの(生まれつき)と後天的なもの(食生活などが原因でなる)がありますが、糖尿病ではないとうことは今後糖尿病になる可能性を危惧しているのかと察します。

高校生のころは成長期ですから、あまり気にしなくても良いと思いますよ。たくさん食べてたくさん運動し、よく寝ること。ただ、たくさん食べるといっても甘いものばかりをたくさん食べていたら糖尿病になる可能性は高まります。一日三食をきちんとバランスよく、(肉だけではなく野菜もきちんと食べてくださいね)食べて、運動していれば大丈夫です。

ただ、将来運動量が減った際、高校生で運動していたときと同じ分量を食べていると太る可能性は高くなりますので、大人になってあまり運動しなくなったら、食べる量を調整する必要があると思います。

なんにしろ、現時点では不要な心配だと思いますので、毎食、食べすぎることのない程度に食べて大丈夫だと思います。成長期ですから、ヘんに食事を減らすなどのダイエットは避けるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!