
今年の6月に、生まれて初めて梅酒を漬けました。
梅1kg、氷砂糖500g、ホワイトリカー1.8リットルでひと瓶です。
これを4瓶漬けました。
漬けてから5か月、透き通った飴色に漬かってきています。
1年くらいが美味しいということなので、一度も開けていません。
心配なのが、梅酒の瓶を置いてある棚を開けると
ふわーっと梅の良い香りがしてくるのです。
これは普通のことでしょうか?
蓋に異常はないし、中身が漏れてるわけでもないのに・・・。
楽しみすぎて心配です。
瓶は、セラーメイトのガラス瓶を使用しています。
画像
http://item.rakuten.co.jp/cranes/0710197/
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
いくら密封していてもアルコールは外部に出てきます。
心配はいりません。梅酒が出来上がるとホワイトリカーが若干少なくなっているのはアルコール分がなくなったためです。質問者は一般的な梅酒を作られていますが、ブランディー、ウオッカ、ウイスキーで作ってみましたが、ウオッカはとてもあっさりした梅酒ができます。角砂糖で作った場合は飲んだ後砂糖の味が残ります。梅にウォッカとグラニュー糖(角砂糖と同量)を加えてつくりますと、飲みごこちはあっさりして大変おいしいです。ご参考にしてください。
なるほど、アルコールが出て来てるなら
梅の香りも出てきますね。
不思議ですね・・・粒が小さいのかな。
ウォッカ梅酒はキレが良さそう。
ウォッカトニック好きですから、たぶん私好きかな?
グラニュー糖はケーキ作りとかに使うやつですね。
これも来年のラインナップに入れます。
ありがとうございました(^ω^)!
楽しみに待ちます。
No.2
- 回答日時:
初めまして、基本的には。
香がするということは 密閉度に問題が有るかもしれません。梅酒の表面に白いモノが出てきたら、食するによいか?調べた方が良いと思います。ホワイトリカー(焼酎)ですが、30度、35度が有ります。漬けた中身のアルコール度数が20度以上なら雑菌が繁殖でき難いので、問題は無いと思います。楽しみですね。梅酒用ブランデーもありますよ。結局は漬けた中身のアルコール度数が20度以上にすることです そして熟成を待つことだと思います。白いモノ!!??
では、もうちょっとよく見るようにしますね。
今はニヤニヤして眺めてるだけです・・・。
ブランデーでも漬けるんですね。
来年やってみよう。夢が広がります。
その時には今の梅酒飲めるはず・・・。
ありがとうございました(^^)/!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年仕込んだ梅酒に、今から酒...
-
去年ホワイトリカー開封し、残...
-
作った桃酒の味がおかしい
-
梅酒のアルコールって飛ばせる?
-
梅酒がすっぱいので何とかした...
-
開封済みのホワイトリカーって...
-
梅酒のにごり
-
アルコールの抜き方
-
梅酒が腐ってるのでしょうか?
-
ブランデー梅酒で梅の茶色の斑...
-
酒に浸かっていない梅酒の梅
-
梅酒など作る時の大きな瓶の消...
-
キツい果実酒はマイルドになる...
-
古い梅酒は飲めるのか
-
楽しみにしていた梅酒作りに挑...
-
梅酒の瓶がとれてしまうことは...
-
果実酒の賞味期限?消費期限?
-
梅を取り出さなかった10年以上...
-
梅酒の保管、涼しい所がない!!
-
丸2日で、梅酒の氷砂糖が全部溶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年ホワイトリカー開封し、残...
-
今年仕込んだ梅酒に、今から酒...
-
梅酒のアルコールって飛ばせる?
-
開封済みのホワイトリカーって...
-
梅酒がすっぱいので何とかした...
-
ブランデー梅酒で梅の茶色の斑...
-
梅酒のにごり
-
古い梅酒は飲めるのか
-
作った桃酒の味がおかしい
-
酒に浸かっていない梅酒の梅
-
楽しみにしていた梅酒作りに挑...
-
梅酒が腐ってるのでしょうか?
-
梅酒など作る時の大きな瓶の消...
-
果実酒の賞味期限?消費期限?
-
梅酒の瓶がとれてしまうことは...
-
梅酒がホワイトリカーより安い...
-
キツい果実酒はマイルドになる...
-
みりんで梅酒を漬けたのですが...
-
梅酒のアルコール濃度について~
-
自家製梅酒のアルコール度数
おすすめ情報