dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語を基礎単語から復習しようと思ってます。昔から勉強は得意ではなく、なかなか続きません。そこで、ゲーム感覚で楽しく英単語を学べるものとかありませんか?(例えば、タイピングと英単語が一緒になっているなど・・)

A 回答 (3件)

iPhone, iPod Touchなどのアプリなら


"Word Wrap" ですね。はまるとすごいですよ。英語の意味は出ませんが、とにかく、6文字以下の単語のつづりを知らないとできません。6文字以下の単語を時間内(1分とか2分とか設定できます)に作るのです。
たとえば、今やってみますと
A N O L A T と表示されました。
これで、この文字を指でタッチしていき、つぎつぎと単語を作ります。(このANOLATはなかなか難しい語ばかりですが、易しい問題のときもあります)

ALT
ANT
LAT
LOT
NOT
OAT
TON
ALTO
LOAN
TONAL
ATONAL
と私はできたのですが、残念ながら
TAN
ANAL
NATAL
TALON
ができませんでした。
でも、6文字の単語が必ずある組み合わせで表示されますので、6文字の単語ができると、継続してできます。そして継続して加点されます。今ので百点ぐらい加算されました。なお、全問正解するとさらに百点加算されます。今、11410点になりました。今までの最高点は50240点です。
最初は1000点ぐらいいくのも大変ですが、今は軽くできるようになりました。知らず知らずにたくさんのつづりの語を覚えています。そして、その語はどういう意味か知りたくなったら調べます。すると、何度もつづりを記憶している語ですから、一発で覚えたりできます。

本では、超ばからしい、ダジャ単(ダジャレ単語)がおすすめです。必修2400語をすべてダジャレで覚えようという、予備校の先生の単語集。藤井秀男著。エコール・セサム刊。単行本サイズで読みやすい本です。

まず、最初に同意語がたくさん。
dear, deer
親愛なる鹿さん
bear bare
熊が裸?
horse hoarse
馬がしゃがれ声

こんな調子。

つぎは、知ってる単語の意外な意味
start
びっくりしてスタート startにびっくりするの意味がある
trip
旅行でつまづく   tripの動詞はつまづく

166ページから先は、いよいよダジャレのオンパレード
thunder
雷さんだー
murder
殺人魔だー
compete
金平糖を競い合う

もちろん色分けされていて、単語にあたる日本語部分が青で表示されています。
中にはついていけないのもときどきありますが、それもまた滑稽。
とにかく、凄いですよ。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0

僕は2009年頃からQuizletというサイトで英語やその時々の勉強項目を覚えるようにしています。



この回答用に試しに以下の単語カードを作ってみました。
http://quizlet.com/30367806/sample131113-flash-c …

Quizletの機能としては
- Flashcards : 単語帳
- Learn : 時間制限ありクイズ
- Speller : スペル間違いを教えてくれる
- Test : 筆記テストのようなもの
- Scatter : カード合わせ
- Race (Space Race) : 時間制限ありのゲーム
があります。

質問された「ゲーム感覚」というものに関しては、Raceが対応すると思います。日本語が画面の左から右に流れる間に、その対応する英語を入力するとスコアが稼げます。
Scatterというのもゲーム感覚でできるかもしれません。

なお、上のサンプルでは英語と日本語を単語のみで書きましたが、本当のところは、文章単位で覚えていく方が記憶に残りやすいです。
実際のものは以下のような感じで作って勉強しています。このサイトで教えていただいた英文など含めて入力しています。
http://quizlet.com/strange17
使っているのは主にFlashcardsです。

QuizletはiPhoneアプリもありますが、アプリの方はあまり使い勝手はよくなかったので、ネットがつながる場合は、直接サイトを利用する方がいいと思います。
    • good
    • 0

iknow! が断然お勧めです。



参考URL:http://iknow.co.jp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!