
私は県外に単身赴任中の公務員の夫と、小1の子供がいます。
私は今年の6月末まで正社員として勤務していた職場を退職して、8月から別の職場でパートをしています。月収は9万円前後です。社会保険は年間130万円未満の見込みということで、夫の扶養に入れてもらっています。今回、私の職場で年末調整を行うため、前職の源泉徴収票と私が払っている生命保険の控除証明書を添付して、書類を提出しました。そこまではよかったのですが、夫の職場からも年末調整のために、私の前職の源泉徴収票が必要だと言われました。私の社会保険を夫の職場で扶養に入れてもらう際に、前職の今年1月から6月までの給与明細書のコピーを提出したにも関わらず、今さら源泉徴収票も出せだなんて納得できません。私のようなパターンはどうしたらよいのでしょうか?あとで、私の今の職場で源泉徴収票をもらって夫に確定申告してもらうことも考えましたが、夫は聞き入れてくれそうもありません。だったら前職に源泉徴収票を再発行してもらうのが一番早いでしょうか?
夫は国家公務員なので、事務手続きが非常に面倒で厳しいみたいです・・・。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
ご主人の年末調整のため貴女の源泉徴収票が必要とのこと、民間の会社ではその辺のところは融通がききますが、国とか地方公共団体では部署が違うとそれぞれ必要な書類があるようです。ここは貴女が我慢して源泉徴収票を取り寄せて下さい。
私も税理士事務所に長く勤めましたが、腹の立つことが多々ありました。ここは大きな気持ちで!!
ありがとうございます!
過去に、私の社会保険を夫の扶養で入れてもらうときに、夫の職場の担当者が手続きに時間をかけてしまい、私が医療機関にかかれなかったことがあったので、今回の件でかなり頭にきてしまいました。
公務員の家族の手続きって本当に融通がきかないですね。
呆れつつも、この問題は前職に源泉徴収票を再発行してもらって、あっさりと終わりたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
今月から転職して入社したので...
-
正社員からパートに変更した時...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
年末調整しない理由
-
主人の会社に源泉徴収票を提出...
-
数ヶ月(半年未満)しか働いてい...
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
旦那の会社に出す源泉徴収票に...
-
源泉徴収票の提出
-
夫の会社に提出する源泉徴収票...
-
源泉徴収票について!
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
会社が発行する源泉徴収票には...
-
ドンキホーテ
-
別表4における延滞税の取り扱い...
-
未収法人税等で計上額と還付金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
今月から転職して入社したので...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
約1ヶ月程度勤めた会社の源泉徴...
-
初めての年末調整(今まで無職...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
1つの会社から2種類の源泉徴収...
-
給料明細をもらっていない場合...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
至急です。やめたバイト先から...
-
年末調整や確定申告の提出書類...
おすすめ情報