dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉛筆をクリックして使うと、囲みになってしまいます。一本の線を鉛筆を使って、どこにでも好きな長さで引くのはどうしますか?
図形描写からは、出来ますが……。

A 回答 (4件)

鉛筆マークをクリックしてドラッグすると点線の囲みが出て、マウスを上下に動かすとその囲みの大きさが変わりますが、点線の囲みが消える位置があります。


そこで離すと一本の線になります。

また、「けいせん」と入力して変換していくと、いろんな罫線の断片が出てくると思います。これを何度か打つか、コピーして貼り付ければ長い罫線も引けます。

どこにでも好きな長さで引くには、図形描写の直線の法が自由度があるかもしれません。
    • good
    • 0

これは枠(表)を書くためのものなので、


うまくいきませんよ。

図形描画の直線を使われたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

そのツールバーっていうのはタイトルは「枠線」のバーのことですよね。


クリックして使うと囲みになったとして、その次にそのバーの中にある、「囲み」って部分のボックスで、下線とか、上の線とか、自分の引きたいものを選んだら、うまく行くと思いますが。それではだめですか?
    • good
    • 0

こんにちはです。



表示からツールバーで罫線を表示すると
ツールが出て来ますのでそこで罫線だけ
引くとか出来ますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!