gooサービスにログインしづらい事象について

実は 小学校4年生~6年生までの算数、理科、国語、社会の総復習ドリル解いてみました。

解けない問題が普通にあり、ショックです。

義務教育終わってて解けないのは恥ずかしいですよね?皆様の意見はいかがですか?

A 回答 (7件)

普通だと思います。



普段使わないものは忘れるものだし・・・
連立方程式を習ってからは、鶴亀算が、え~っと、あれ?になりませんでしたか? 鶴亀算で、経緯も書いてと言われると連立方程式使っちゃダメなの、え、どうすんだ? って。
普段使う方に比重がいくからなぁ。
    • good
    • 0

クイズ番組などでも出される問題の多くはそのレベルですが、間違う出演者は多いです。

昔習ったことなど覚えていないものですし、新たな発見などで記載内容に大幅な変更があることもあります。
    • good
    • 0

意外と難しいですよ。


いくつかは相当数の子が解けないレベルの問題を混ぜ、挑戦する意気込みをあおってるようです。
まあ真剣になるのをカッコワルイとか言ってる軟弱な今の過保護チャイルドにそんな気概はないでしょうけど。
大人の責任なんですけどね。
    • good
    • 0

解けた方がいいだろうけど、解けなくても困らないでしょ。


学校の勉強なんて、社会に出て役に立つものは一握り。
それ以上にいろんなものが身についているだろうから大丈夫。
    • good
    • 1

以前私の子供が中学受験で勉強していた頃に解けない問題があるとよく私に聞いてきました。


しかしやはり私にもすぐには解けない問題も多くあり、当時は子供を進学塾に通わせていたのでそんな時は安易に「この問題は塾の先生に分かり易く教えてもらいなさい」と言っていました。子供も別段親に過度な期待はしていなかったようです。

そんな折、子供を塾まで迎えに行ったある日、早く着いたので授業を見学させてもらっていたところ、たまたま子供が解けなかった算数の問題を先生に尋ねる場面に出くわしました。
するとその先生は子供に別の問題を解かしている間約20~30分ほど考え続けた末、不意に子供に「次回までに答えを考えてくるよ」さらりとギブアップ宣言をしたのです。

塾の先生でさえなかなか解けない問題があるのですから一般の大人が小学生高学年の問題で解けない場合があっても特別恥ずかしい事ではないでしょう。

ただ受験用の難問などではなく、基本的な計算問題や社会通念上一般常識くらいは当然知っておいた方がいいのに越したことはありません。子供に教えるふりをしながら子供と一緒に学べばいいと思います。
    • good
    • 0

>小学校4年生~6年生までの算数、理科、国語、社会の総復習ドリル



小学校の高学年とも成れば、かなり難しいです・・・。
自分も10年ほど前は、解けなくて娘の前で「恥」をかきました。
f(^^;
質問者様の年代が解りませんが、悲観する事無いと思いますよ。
「小学校の教師」とかなら、話は別ですけど。
    • good
    • 0

40代後半ですが、


おそらく私も解けない問題が多いと思います。

特に算数など、忘れてるでしょうね。

日常で使いませんもんねぇ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報