
現在、地元の小さな市の市役所で働いて3年目の27歳です。
市役所で働く前は、100万人都市にある民間企業で働いておりました。
その会社は入社して1年目に人員削減により退職となり、その後現在の市役所に入庁しました。
市役所に入った理由は、正直言いますと、たまたま受けたら受かってしまったためで、もともと地元に帰ってくるつもりはまったくありませんでした。
入庁した当初から、どこかモヤモヤした気持ちがあり、仕事に対してもまったくやる気がもてず、また都会の民間企業で働きたいという思いが日々強くなっています。
仕事のやりがいというよりも、この町で一生を終えたくないという気持ちが大きいです。
こんな気持ちで働いていては、税金を払っている市民の方に対しても申しわけないですし、一緒に働いている職員にも申し訳なく思うのですが、公務員を辞めて再度、転職先を探すとなると非常に厳しいものがありますし、親も大反対しています。
このまま仕事を続けていいものなのか皆さんの意見を聞かせてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
贅沢だと思うよ。
都会に憧れるのは良いけど、都会に何があるというのかね。
田舎は確かに不便だと思うよ。でもそれを何とかするのがあなた方公僕なんじゃない。
あなた方公僕は市民にサービスしてなんぼなんだって。
そんな事もわからん朴念仁は市民にとって必要ないんだって、逆に市民にとって迷惑なんだってことだよ。
早く辞めた方が市民のためなんだと思うよ。
今与えられたことも真剣に出来ない奴が、他の企業に就職したところで通用するとは思えない。
だからリストラされたんじゃないのかな。
No.4
- 回答日時:
仕事を続ける。
その中で転職活動をして自分が働きたいと
思える企業で内定がもらえたら現職を辞めれば
よいかと思います。
今の仕事を辞めてから仕事を探す方が時間的余裕は
有りますが、心の余裕がすぐになくなり、受かったところに
行くことで今のあなたのように仕事のミスマッチがまた起こり、
転職というようなスパイラルに陥る可能性が高いです。
しかし現実問題、市役所からの転職となると、入社できたとしても
こじんまりとした企業にしか入社できないかと思います。
これからの生活のことを考えるならば現職にとどまった方が
私はよいかと思います。
本心は、やる気のない公務員にはすぐに退職して欲しいのですが。。。。。
No.2
- 回答日時:
まず、27歳という年齢ならば、再就職先を探すのは、そんなにむずかしくないと思います。
もちろん、大企業とか人気企業への転職はむずかしいと思いますが・・・。
ただ・・・
何かやりたい仕事がありますか?
都会の民間企業といっても、多種多様ですよね。
華やかな都会で働きたいだけですか??
私の父が公務員だったのですが、何だかんだ言っても、安泰だと思います。
今はつまらない仕事に思えても、将来的に生活に困窮する可能性は少ないと思います。
それを捨ててまで、やりたい仕事って何ですか?
単に都会で働きたい、だけならば、ちょっと、人生甘いといか、もったいないかなぁ?という感じもしますけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
田舎なら公務員が最高の就職先だけど、ある程度の都会なら公務員って発給激務じゃないですか?
国家公務員・地方公務員
-
親や親族から「地元で公務員が1番」と言われます。現在関西の大学に通っており、地元を出て一人暮らしをし
就職
-
40代で田舎の自治体職員に転職しました。まだ数ヶ月しか経っていないのですが、上司や年下からもパワハラ
退職・失業・リストラ
-
-
4
田舎で公務員になるのと都会で公務員になるのとでは どちらが良いですか?
国家公務員・地方公務員
-
5
公務員の中にいると頭が変になりそうです。
労働相談
-
6
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員になりたいのですが...
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
内定辞退を後悔
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
公務員から公務員への転職について
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
公務員面接で坊主は影響ありま...
-
一般社団法人から公務員や民間...
-
公務員の給料の実態
-
すばり これからは自由にクビ...
-
大学の同期で、地方公務員をし...
-
公務員からJRへの転職すべきか?
-
公務員から公務員への転職につ...
-
転職先への手土産について 転職...
-
公務員の休職について
-
公務員への転職で前職での休職...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
自分が社不すぎます…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛官に勤めながら警察や消防...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
公務員から公務員への転職について
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
内定辞退を後悔
-
大学の同期で、地方公務員をし...
-
公務員からJRへの転職すべきか?
-
公務員面接で坊主は影響ありま...
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
26歳女子。 来年公務員試験を受...
-
①妻→地方公務員 夫→地方公務員 ...
-
一般社団法人から公務員や民間...
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
民間企業から公務員に転職され...
-
母校の大学に内定をいただいたが…
-
就職について 教育学部3年です...
-
公務員さんて ある意味 大変だ...
-
公務員電気職→システムエンジニ...
-
今の民間に残るか、公務員(技術...
おすすめ情報